ソアラの福島オープンカーフェスin新地町・Jヴィレッジ・薄磯海水浴場駐車場・新地町・勿来温泉 関の湯に関するカスタム事例
2025年06月08日 22時34分
6日から連休をもらって福島県へ…。
朝5時過ぎに館山市の自宅を出発。
一般道でノンビリと北上。
昼過ぎには いわき市へ到着。
通りから見える塩屋崎灯台と…。
【薄磯海水浴場】で休憩。
良い天気で終日オープンドライブできました。
15時過ぎには楢葉町の【Jヴィレッジ】へ到着。
今回はサウスウイングの部屋を予約。
部屋からはサッカーグラウンドが一望できます。
夕食・夜食は四倉町通過時に地元のスーパー マルトで購入済み。
7日は【福島オープンカーフェスin新地町】へ参加。
早朝にチェックアウトし、ローソン富岡上手岡店へ。
薄磯海水浴場から新地町までツーリングするハルさん達を待ちます。
無事に合流し、現地まで御一緒させて頂きましたm(_ _)m
9時過ぎに会場の釣師防災緑地公園第6駐車場へ到着。
高台より会場全体を撮影。
沢山のオープンカーが集まりました。
ソアラ(SC430)は私だけ。
希少性があって良かったです。
昼食はキッチンカー。
牛カツサンドとチョコバナナサンド(@ ̄ρ ̄@)
16時には解散。
一日楽しく過ごせました。
参加の皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m
解散後は【浜の駅 松川浦】にてお土産を購入。
松川浦大橋のふもと、松川浦新漁港の駐車場にて撮影会。
こちらでも良い時間が過ごせましたm(_ _)m
撮影後、NDオーナーの御厚意で北茨城まで。
松川浦の素晴らしい景色の中、茨城へ向けて出発。
19時、北茨城へ到着。
風呂と夕食は【勿来温泉 関の湯】へ。
露天風呂の後は施設内の食堂にてソースカツ重(@ ̄ρ ̄@)
帰りは常磐自動車道にて実家まで。
昼過ぎには無事に到着。
総走行距離:約900km
平均燃費:約10km/ℓ
ソララも好調に走ってくれました。
お会いした皆様、お世話になりましたm(_ _)m