灰道三(はい!どうぞ)さんが投稿したカーオーディオDIY・カーオーディオ・DAC基板・AK4493SEQに関するカスタム事例
2024年04月29日 21時09分
素人ですが基本カーオーディオを開発して遊んでます。 純正システムをリバースエンジしうまく融合したミニマムなシステムを考えてます。 音質よりも弄ることに飽きないの事を大事にしています。
ディスプレイオーディオは先日を持って攻略出来ましたのでどんどん進めてます。
悩んでいた次期システムの仕様も大体固まってきまして、1番悩ましいDAC部分が到着👍
性能と価格とスペースを重視してMi-TakeさんのAK4493SEQのシングルの完成基板にしました。
BRAXのDSPで使ってるAK4490EQよりちょっと性能が良いぐらい、まあ普通でしょうね...
さすがにAK4499EXは高いしAK4493SEQのデュアルモノを8chとかスペース的に無理🙅
基板単体
これを4枚、合計8CH分買いました。
アンプ足りんけど🤣
FPGAで8CH分のロジックが組めるかギリギリのラインの難題を楽しむ為にw
車載向けにいろんなロジックや回路を考えたりできるのもカーオーディオの魅力ですね✨
新しいことをやる敷居が低いのが良いです🙆
しかし連休でデットニングしたかったのに制振材がまだ届かない😭