オデッセイの身体障害者仕様RB3アブソルート・自作・Φ8フルカーボン仕様の左手用ウインカーレバー・極細Φ8のカーボン製操作グリップでは誤作動...・自作・Φ10フルカーボン仕様の左手用ウインカーレバー・極細Φ10のカーボン製 操作グリップの重量化に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
オデッセイの身体障害者仕様RB3アブソルート・自作・Φ8フルカーボン仕様の左手用ウインカーレバー・極細Φ8のカーボン製操作グリップでは誤作動...・自作・Φ10フルカーボン仕様の左手用ウインカーレバー・極細Φ10のカーボン製 操作グリップの重量化に関するカスタム事例

オデッセイの身体障害者仕様RB3アブソルート・自作・Φ8フルカーボン仕様の左手用ウインカーレバー・極細Φ8のカーボン製操作グリップでは誤作動...・自作・Φ10フルカーボン仕様の左手用ウインカーレバー・極細Φ10のカーボン製 操作グリップの重量化に関するカスタム事例

2025年05月14日 21時28分

disabled person “hiro”のプロフィール画像
disabled person “hiro”ホンダ オデッセイ

基本備忘録として掲載。 (納車後、半年で脳梗塞で右半身麻痺) 障害者仕様のRB3アブソルートでプッシュスターター式パッシブエントリー車です。 関節リウマチ歴25年、’22年9月の脳梗塞で右半身麻痺となり身体障害手帳1級所持。 後遺症で失語あり。 ’23年6月シミュレーター練習&合格。 診断書提出で免許センターで公認を得て運転再開’23.8.1。 免許証保持者は自分一人。 左手足で操作のため右カーブと右折が身体の保持が出来ず...苦手。 急ブレーキも苦手。

オデッセイの身体障害者仕様RB3アブソルート・自作・Φ8フルカーボン仕様の左手用ウインカーレバー・極細Φ8のカーボン製操作グリップでは誤作動...・自作・Φ10フルカーボン仕様の左手用ウインカーレバー・極細Φ10のカーボン製 操作グリップの重量化に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

’25.5.28
Φ10の操作グリップに付け替え...

操作グリップの重量化(カウンターウェイト化)で操作の安定化を狙う。

画像では2mmの違いは判り難いですが、M3✕20mmステンレスボルトを使用しカウンターウェイト化したことで意外と重い。

オデッセイの身体障害者仕様RB3アブソルート・自作・Φ8フルカーボン仕様の左手用ウインカーレバー・極細Φ8のカーボン製操作グリップでは誤作動...・自作・Φ10フルカーボン仕様の左手用ウインカーレバー・極細Φ10のカーボン製 操作グリップの重量化に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

’25.5.21追記
自作のフルカーボン仕様左手用ウインカーレバーが完成...早速取付け。

実装して操作に違和感無ければこのままいこうと思う。
M3✕15mmスチールボルト使用で重量を稼ぐ。

オデッセイの身体障害者仕様RB3アブソルート・自作・Φ8フルカーボン仕様の左手用ウインカーレバー・極細Φ8のカーボン製操作グリップでは誤作動...・自作・Φ10フルカーボン仕様の左手用ウインカーレバー・極細Φ10のカーボン製 操作グリップの重量化に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

極細のΦ8✕65mmのカーボンパイプで作った操作グリップを装着してみたが、5.16日付けの5枚目の画像と取付け角度が違った。

何故だろう?ウインカーアダプターを根本から一度外したからか?
折角連結してズレないようにしたのになぁ...

また別の日にでも調整出来るか試してみよう。

オデッセイの身体障害者仕様RB3アブソルート・自作・Φ8フルカーボン仕様の左手用ウインカーレバー・極細Φ8のカーボン製操作グリップでは誤作動...・自作・Φ10フルカーボン仕様の左手用ウインカーレバー・極細Φ10のカーボン製 操作グリップの重量化に関するカスタム事例の投稿画像4枚目
オデッセイの身体障害者仕様RB3アブソルート・自作・Φ8フルカーボン仕様の左手用ウインカーレバー・極細Φ8のカーボン製操作グリップでは誤作動...・自作・Φ10フルカーボン仕様の左手用ウインカーレバー・極細Φ10のカーボン製 操作グリップの重量化に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

操作グリップにはエンドキャップの代わりに、M3✕15の黒い六角穴付きボルト(ナベ小ネジタイプ)をデザインで埋込んでみた。

1.Φ6カーボンパイプを20mm程度に短くカットしたモノに、M3六角穴付きボルトを内径Φ4の中心になるように接着。

2.このボルト付きのΦ6カーボンパイプ20mmに接着剤を薄く塗り、Φ8カーボンパイプの先端部分に差込みはみ出た接着剤を拭き取る。

3.六角穴付きボルトが先端部分から出ないように、Φ8パイプの先端部分にプラ版等を押し当て奥まった位置で固定されるよう接着。

この操作グリップを装着することで、左手用ウインカーレバー全長は最低でも21.5mmは長くなり操作もしやすい。

接着剤は3Mスーパー多用途用のブラックを使用した。

オデッセイの身体障害者仕様RB3アブソルート・自作・Φ8フルカーボン仕様の左手用ウインカーレバー・極細Φ8のカーボン製操作グリップでは誤作動...・自作・Φ10フルカーボン仕様の左手用ウインカーレバー・極細Φ10のカーボン製 操作グリップの重量化に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

’25.5.16
試作段階での実装...

どこも干渉せず真っ直ぐ伸びて見た目的にもスッキリ。
しかも超軽量でアルミロッドの半分以下...ただ少々短いがその分は操作グリップで稼ごう。

と言う訳であとは操作グリップの製作だけだ...

あっ、ウインカーレバーの連結部分の塗装が残っていた😞😞😞
準備が面倒なのでタッチアップペンで塗装。

Φ22のパイプの反対側(窓側)にはプラ製のエンドキャップ(カーボン柄のシール付き)を装着。

オデッセイの身体障害者仕様RB3アブソルート・自作・Φ8フルカーボン仕様の左手用ウインカーレバー・極細Φ8のカーボン製操作グリップでは誤作動...・自作・Φ10フルカーボン仕様の左手用ウインカーレバー・極細Φ10のカーボン製 操作グリップの重量化に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

操作グリップ未装着だが、パドルシフトにもワイパーレバーにも干渉せず。

ステアリングを握ったまま中指が届くので操作面もバッチリで心配無し...

操作グリップを装着すればもっと操作しやすくなるだろう。

オデッセイの身体障害者仕様RB3アブソルート・自作・Φ8フルカーボン仕様の左手用ウインカーレバー・極細Φ8のカーボン製操作グリップでは誤作動...・自作・Φ10フルカーボン仕様の左手用ウインカーレバー・極細Φ10のカーボン製 操作グリップの重量化に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

’25.5.18
左手用ウインカーレバーのフルカーボンがほぼ完成...
(本体は外径Φ6✕内径Φ4✕350mmのカーボン製パイプを使用)

今回のウインカーレバー基部のΦ22パイプは、以前ウインカーレバーの基部として製作したが使用せず保管してたモノを流用。

角度的には限界ギリギリまで詰めて製作。
(実車に装着で確認済み)

今までのモノと比べ、持った感じで半分以下ぐらいの重量...超軽量化出来た。

アルミ製のΦ7の無垢ロッドからカーボン製のΦ6のパイプに代わったので当然と言えば当然だろう。

操作グリップも外径Φ8✕内径Φ6✕長さ65mmで新規に作り直した。

オデッセイの身体障害者仕様RB3アブソルート・自作・Φ8フルカーボン仕様の左手用ウインカーレバー・極細Φ8のカーボン製操作グリップでは誤作動...・自作・Φ10フルカーボン仕様の左手用ウインカーレバー・極細Φ10のカーボン製 操作グリップの重量化に関するカスタム事例の投稿画像9枚目
ホンダ オデッセイ117,634件 のカスタム事例をチェックする

オデッセイのカスタム事例

オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

フォロワーさんのベストショットを拝見して、自分も上げて見たくなったので上げてみます♪今年の夏に新潟県村上市の笹川流れにドライブしに行った時の写真です^_^...

  • thumb_up 37
  • comment 3
2025/11/20 21:29
オデッセイ RC4

オデッセイ RC4

ALPINEのサブウーファーを購入しました!届いたらつける予定です!つけたらまた投稿します!

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/11/20 20:41
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

今年も紅葉🍁とコラボしにもみじラインに行きましたがほぼ散ってた😢行くのが遅かった💦今回は遠くから撮影しましたがセンスない😥

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/11/20 17:40
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

2年間乗ったRB3🚗RA6、RB1、RB3と3代乗りました。低くてまた更に低くして室内広くて、カスタム出来るオデが大好きでした。今日は洗車して、ありがとう...

  • thumb_up 50
  • comment 2
2025/11/20 17:21
オデッセイ RB1

オデッセイ RB1

お気に入り‼️

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/11/20 17:02
オデッセイ RA1

オデッセイ RA1

11.16Boatrace津今年は真面目に歩いて会場まわりました🤣人のは撮っても自分のは撮ってないので頂戴した写真で投稿失礼します🙇有名車と驚愕のどノーマ...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/11/20 14:53
オデッセイ RB1

オデッセイ RB1

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/11/20 14:41
オデッセイ RB1

オデッセイ RB1

ナイトホークブラックパール特有の光が当たると、少し青みかがった表情を見せるのが好き。あえて社外ホイールはチラ見せ

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/11/20 12:55

おすすめ記事