アルカナのオールシーズンタイヤ・ミシュラン クロスクライメート2・ルノー・アルカナに関するカスタム事例
2025年09月30日 18時58分
オールシーズン タイヤ初体験❗️❗️
なんかSUVらしくなりましたよ✨
唯一氷上性能マーク取得してるダンロップ シンクロ ウェザーと最後まで迷いましたが、価格が約2倍だったから断念して、結局ミシュラン クロスクライメート2にしました😊
どっちみちスタッドレスタイヤには及ばない性能なら、布チェーンでも携帯した方がよっぽど良い👌
最新版Ver.3が最近発売されたけど、愛車サイズがリリースされてなく、2で妥協しました👍
このVパターンカッコいいですよね😁
オールシーズンは大抵各社このVパターンですよね
カッコ良さだけでなく、メリットがあります☝️
冬性能ばかりに気を取られがちですが、通年履きっぱなしなので、むしろ他の性能も気になるところ💭👀✨
Vパターンは、
夏タイヤより排水性良く、ウエットは夏タイヤ以上、シャーベットなどの排水性も良いみたい:;(∩´﹏`∩);:
持ち込みでタイヤ館さんに嵌め替えお願いしたら...
バランス料&工賃で17,600円も掛かってしまった💦
※マットブラックのホイールなので、行きつけの整備工場にブラックバランスウエイト無かったんで、ホイール購入店に依頼したってワケですヾ(=д= ;)
タイヤは購入店で交換するもんですね🥵
さて、少し乗ったインプレッションですが、
元々安モンの中華タイヤWIN RUNを履いてたので、オールシーズンであるにも関わらず、タイヤノイズは少し静かになったような感じデス👌
あと、
WIN RUNは少し柔らかめのタイヤでしたから、ミシュラン クロスクライメート2に替えて、ちょっとだけ硬さを感じます
ちょっと高速とかも走ってみて、また燃費性能なども追ってご報告していきたいと思います(*^^*)