MR2のMayさんが投稿したカスタム事例
2025年09月21日 15時11分
本日は、コヤツとファンカーゴのオイル交換をほぼ同時作業してました。
ファンカーゴに至っては、オイルなかなかの汚れっぷりでおました。
珍しくカストロGTX5w20なんてのにフィルター含めて交換したんですが、前回ごちゃ混ぜオイル交換をした時に1リッターほど使っていて、700cc足りなくなり、桜オイルを混ぜて使用😄(またかよ)
風が強かった為、下抜きでは無く上抜きでやっていたので、時間的に余裕があるので合間でAWをやるみたいな😃
その代わり、お昼を食べ損ねました😅
並行作業はというと、AWさんのヘッドカバー交換をしていました。
自家塗装での結晶塗装です。
明る過ぎないブルーで少しだけシックな感じになりました。
プラグコードの赤と対照的な感じになってしまいました。
あとシリコンホースも交換予定です。
全国MT参加の証の上にこの様な2枚を追加しときました。
テールランプの所には、メイドインジャパンという事で白地に赤い丸で締めくくりました😃
FCWと奥多摩と日の丸🇯🇵
バキュームホース類をカラフルな物からモノクロな黒に交換して、シックな感じにしました。
今回シリコンホースカッターなる専用のハサミを購入して作業したのですが、切断面も真っ直ぐ切れて凄く良いです。
因みに購入先は『キノクニ』です。
シリコンホースを使う方にはお勧めな専用ハサミです。