86のTRD・TRDメンバーブレースセット・TRDタワーバーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
86のTRD・TRDメンバーブレースセット・TRDタワーバーに関するカスタム事例

86のTRD・TRDメンバーブレースセット・TRDタワーバーに関するカスタム事例

2020年05月11日 18時04分

HAIHONGのプロフィール画像
86のTRD・TRDメンバーブレースセット・TRDタワーバーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

TRD補強パーツセット。

足回りをTEINに変えた影響か脚の剛性が上がった分、
ハンドルの微舵角域でフロント周りのボディがなんとなく遅れて動いてる様な感じがするので
タワーバー を装着。

タワーバー はメリットもあるのでしょうけど、
ロール過多になったり目地段差での突き上げが
多くなるので首都高メイン(通勤のため。。。)で走る私としては
あえて避けるパーツでしたが、
86は上記の動きが気になり何かないかとカタログを眺めていたら、TRDのが目に止まりました。

ブラケットがあえて華奢に造られてて逃げも計算してそうだしバー部分もカーボンで振動吸収特性が良さそうなので選びました。
あと、Vバーの付け根とドッキングする構造なので上記の遅れ感にも直接効きそうだったのもポイント部分です。

他にボディーダンパーやモーションコントロールもありましたが力を逃すのではなく、固めたい(入力の伝わり方を直線的にしたい)のが今回の主目的だったのでタワーバー にしました。安いし(ここ重要)

結果。
突き上げ感はほぼ変わらずごく僅かな遅れだけが消えた感じです。
予想以上に突き上げ感に影響がなかったです。
ありがちな唐突なロールも出ないです。

86のTRD・TRDメンバーブレースセット・TRDタワーバーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ブレースバーは足がよく動くようになった。
少し固めた足回りですが、余裕で捌けるようになった感じ。
輸入車の例えはウゼェよ!って言われそうですが
ボクスターっぽい。
がっしり感が確実にアップ。
突然のアンジュレーションに突っ込む恐怖感がなくなる。

86のTRD・TRDメンバーブレースセット・TRDタワーバーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ボディーの「ねじれ」そのものを固めてしまうとピーキーになりすぎる場合がありますが、これは的確に脚だけに集中的に効いてる感じ。

これは、旨いセッティングだと思う。

写真の部分の他に、リアバンパー内とステアリングラックにもパーツが付きます。
GRのブレースより効きそうな気がします。

トヨタ 86 ZN6146,114件 のカスタム事例をチェックする

86のカスタム事例

86 ZN6

86 ZN6

17号で偶然すれ違って急遽コラボフッ軽すぎ🤣

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/11/24 08:11
86 ZN6

86 ZN6

皆様、おはようございます😃お休みあと2日あるので山梨県から😁🎵昨日帰り道に諏訪ステーションへ行って大好きなくるまやラーメンに寄りました🍜🎵味噌チャーシュー...

  • thumb_up 93
  • comment 2
2025/11/24 07:13
86 ZN6

86 ZN6

2025いばとよENJOYジムカーナRd.3に参加させていただきました✨申し込みは勢いでしてしまったという感じはありますが、通常の生活では感じられない緊張...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/11/24 06:46
86 ZN6

86 ZN6

スタッドレスに交換!

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/11/24 04:50
86

86

皆大好き?昨日深夜🌃閉鎖後解放の大黒パーキング

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/11/24 00:39
86 ZN6

86 ZN6

今のZNです。めっちゃ治安悪い

  • thumb_up 54
  • comment 1
2025/11/24 00:24
86

86

久しぶり乗ったら最高に楽しい車👍辰巳PAが1番映ますねw86のホワイトパールが輝いてますな✨️この壁要らないなぁ、、ランエボ9の友達アングル📸ロケバニオー...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/11/24 00:22
86 ZN6

86 ZN6

パッと見だと後期に見えるようになりました〜

  • thumb_up 61
  • comment 1
2025/11/24 00:05

おすすめ記事