MPVの修理不完全・白煙モクモク・白煙に関するカスタム事例
2020年10月08日 08時09分
んん~
確かにターボは効くようになったし、
無負荷状態(ニュートラ状態)で踏み込んだり、エコ運転している範囲では大丈夫なんだけど、
負荷状態(走行状態)のときに踏み込んで過給圧がグッと上がると、まだかなりの量の白煙噴くんだよなぁ…
他にもまだ原因がありそうだなぁ…
ガスケット?
何れにしてもまだ修理不完全だよねぇ…
😥
2020年10月08日 08時09分
んん~
確かにターボは効くようになったし、
無負荷状態(ニュートラ状態)で踏み込んだり、エコ運転している範囲では大丈夫なんだけど、
負荷状態(走行状態)のときに踏み込んで過給圧がグッと上がると、まだかなりの量の白煙噴くんだよなぁ…
他にもまだ原因がありそうだなぁ…
ガスケット?
何れにしてもまだ修理不完全だよねぇ…
😥
劣化したピンストを剥がします。ドライヤーを用いて剥がすだけ。ここまでで、30分。(●´ω`●)結果、1時間で右側終了です。左側もやっぱり1時間で終了٩(^...
先週の作業。以前、サイドデカールを作成して頂いて、予備材料を入れてくれてました。本当にありがとうございます。m(__)mこれを持ちいて、ピンストを作成しま...
仕事終わりに、たまには違う車いじってみたり😆次は何弄ろうか勝手に妄想しますねまた遊びましょう♪全国オフ初参加な子なので皆さん宜しくお願いしますね〜って!油...
オリジナルピンストライプも貼って何年経過したかなぁ?劣化でパリパリ状態。(>人<;)デザインを複写します。こんな感じ。左右の複写終了٩(^‿^)۶