ハイゼットカーゴのデジタル・タコメーター・OBD・多機能メーター・#ハイゼットカーゴに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイゼットカーゴのデジタル・タコメーター・OBD・多機能メーター・#ハイゼットカーゴに関するカスタム事例

ハイゼットカーゴのデジタル・タコメーター・OBD・多機能メーター・#ハイゼットカーゴに関するカスタム事例

2022年10月29日 13時50分

redzone2019-1のプロフィール画像
redzone2019-1ダイハツ ハイゼットカーゴ

幼い頃から機械いじりが好き!元整備士で、家庭用オーディオの自作マニアです。 C ARコンポも大得意(^.^) 勿論、車が大好きですので、改良の作業と時間は惜しみません。宜しくお願いします。

ハイゼットカーゴのデジタル・タコメーター・OBD・多機能メーター・#ハイゼットカーゴに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

余りにシンプルなメーターまわり、我慢出来ずに買いました。

ハイゼットカーゴのデジタル・タコメーター・OBD・多機能メーター・#ハイゼットカーゴに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

OBDのコネクターに挿すだけで、電源も何も全て完結してしまう。
何と便利な多機能デジタルメーター
   ^ ^
精度は求めませんが、エンジン回転数を見たいのです。
余り凝視してたら追突しそうな?
¥4000程で楽しめる!

ハイゼットカーゴのデジタル・タコメーター・OBD・多機能メーター・#ハイゼットカーゴに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

どうでもイイ投稿ですが、、、(^^;
最強と言われたら買って食べますよ!

ハイゼットカーゴのデジタル・タコメーター・OBD・多機能メーター・#ハイゼットカーゴに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

普通のうどんは5分、これは8分も待つのだぞ! の割には大した感動も無いですが、麺の太さは従来の倍位?お出汁は普通?
美味しく食べました。
地元の店には売って無いので、12個の箱買いしました。たまに思い出して食べます。

ハイゼットカーゴのデジタル・タコメーター・OBD・多機能メーター・#ハイゼットカーゴに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

郵便局へ立ち寄ったら、グッピーが卵を産んで子供達が増えてました。

ダイハツ ハイゼットカーゴ16,520件 のカスタム事例をチェックする

ハイゼットカーゴのカスタム事例

ハイゼットカーゴ S321V

ハイゼットカーゴ S321V

これは洗車もできないし夜は走れない笑笑

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/11/25 12:00
ハイゼットカーゴ S321V

ハイゼットカーゴ S321V

オフビートカーキ+社外グリルっす!

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/11/24 12:18
ハイゼットカーゴ S321V

ハイゼットカーゴ S321V

CTの皆さんお疲れ様です(笑)そしてお久しぶりです😊実に3週間ぶりの休みで、洗車日和で洗いました(笑)洗車道具補充し、最近Tiktokショップで何かと心揺...

  • thumb_up 117
  • comment 0
2025/11/23 12:40
ハイゼットカーゴ S321V

ハイゼットカーゴ S321V

雲☁1つない快晴☀久しぶりに1日だけ自分に時間を使って遺品整理を忘れる事にした年金事務所の書類📜は何回も見直して不足が無いか見たんだが…電話がかかってきて...

  • thumb_up 140
  • comment 8
2025/11/22 21:24
ハイゼットカーゴ S320V

ハイゼットカーゴ S320V

エアコンスイッチLED球に交換しましたV(^^)更にエンジン回転を確認したくて、ユピテルのレーダー探知機を取り付けました!オーディオの色味がちょいと赤身が...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/11/22 20:22
ハイゼットカーゴ

ハイゼットカーゴ

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/11/22 18:33
ハイゼットカーゴ S330V

ハイゼットカーゴ S330V

冬仕様

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/11/22 18:08
ハイゼットカーゴ S321V

ハイゼットカーゴ S321V

フロントガラスが虫だらけになったので洗車水を掛けて拭くだけのズボラ洗車スタッドレスタイヤに交換BBSからMINILITEへATF、デフオイル、パワステフル...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/11/22 17:06
ハイゼットカーゴ

ハイゼットカーゴ

片付けできていないし、設備は全然足りないのだが、場所ができたので2年間眠らせたタイヤに交換してみました。気楽に作業ができるようになったのはうれしいが……。...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/11/22 12:03

おすすめ記事