サンバー バンのシフトノブ・5速・ウッドに関するカスタム事例
2025年10月23日 17時31分
(*´ω`)=3
今日のぶうさんは引き籠りのプロしながら少しドタバタ。
午後からダイブツ基地に引越して以来床下の管理をお願いしている某サ●ックス様の点検最終年の作業日。
昼メシ喰ってからキッチンにある作業口(床下収納)開けるため荷物を居間に移して掃除してたら業者さん到着。
例年より少しばかり早い時期の点検だったのですがコレが幸運、ひと通り点検して貰うたら水道管の劣化による漏水発見でヲッサンあわあわ(TωT;)))(((;TωT)
で、業者さんと打ち合わせして他に困ってた床の凹み3か所補修とシロアリ剤散布&5年間の床下点検延長までセットで見積もりを立ててくれて、予想より少し高かったのですが、背に腹はかえられないので作業即決でお願いす。
さて、昨日着弾のブツ公開。
かなり昔の5速MT用革張りシフトノブです。
某フリマサイトで見つけてたのですが、同時期に某オクに出てた程度良さげな旧コロナ用の5速ウッドノブを狙うも1マソ超えた時点でヲッサン敢えなく轟沈撤退(笑)
諦めたその指でコイツを即ポチす。
なんですが、経年劣化で巻いてある革はボロボロ破れもあってどないしよー
・・・がーははー、弄りの神様がダイブツ基地に降臨(* ̄ω ̄*)
流石は当時モノ(笑)現代モノと違って、皮巻きの本体はプラスチック製ではなく木製ですたーヽ(゜▽ ゚*)/
てな訳で、本日からダイブツ基地に木工魂爆誕(笑)紙やすり100番スタートで研磨作業開始です。
目標は長年の使用で染み込んだ革の黒色を全剥がしして綺麗な木目を出す事すー