308のScangaugeⅡ・取付位置に関するカスタム事例
2020年10月04日 11時21分
いただき物の『Scan Gauge Ⅱ 』ですが
取付場所をどうしようかと悩んでましたが
私は灰皿を使わない(息子も)ので
OBDⅡコネクターも近いこちらを定位置に
決めました!
90℃しか示さない純正の水温計と違いセンサー値がちゃんと見えるのはありがたいです!
4項目が表示できます!
回転数、車速、インマニ圧を表示!
2020年10月04日 11時21分
いただき物の『Scan Gauge Ⅱ 』ですが
取付場所をどうしようかと悩んでましたが
私は灰皿を使わない(息子も)ので
OBDⅡコネクターも近いこちらを定位置に
決めました!
90℃しか示さない純正の水温計と違いセンサー値がちゃんと見えるのはありがたいです!
4項目が表示できます!
回転数、車速、インマニ圧を表示!
308になって初のドライブ。伊吹山ドライブウェイに行ってきました。伊吹山は世界一の積雪深を記録した場所らしく標高も1300mでバードウォッチングしてる方が...
今更ですが11月の頭に毎年恒例になっている栃木旅行に行ってきました。車は半顔、半ケツの写真しか撮ってなかった•••308になって初めての旅行でしたが、20...
この日は父の病院付き添いの為、有給。天気いい。前の日に洗車したら、ボンネットにまた飛び石。とりあえずタッチアップ。この写真ではわかりにくいですが、傷そこそ...
T7なので、過去の愛車ですが、お題提出。実家からMINOLTAのカメラを持ってきて、オーバーホールして写した時の写真です。フイルムはfujifilmのsu...