ロードスターのロードスター ・冬支度・盛岡・冬タイヤに関するカスタム事例
2019年11月10日 17時25分
岩手山に三回目の積雪があったので、ちょっと早めにスタッドレスへ交換⛄
スロープに乗っけてジャッキアップして交換開始
ついでに足周りの点検と掃除
夏タイヤは綺麗に洗って乾燥
乾燥後は空気圧を下げていつもの場所で春まで保管
この姿は春までお預け😅
2019年11月10日 17時25分
岩手山に三回目の積雪があったので、ちょっと早めにスタッドレスへ交換⛄
スロープに乗っけてジャッキアップして交換開始
ついでに足周りの点検と掃除
夏タイヤは綺麗に洗って乾燥
乾燥後は空気圧を下げていつもの場所で春まで保管
この姿は春までお預け😅
やっと塗装に取り掛かりました😭ブリスターフェンダーからはみ出るフェンダーの角とボンネット塗装まで終わりました😅パール入っててクリア吹き終わってからかなりム...
そうそうMARCHAL722・702クリア譲り受けました。ガラスレンズでリフレクタータイプです。ポジション球の台座が破損していたのだけど、うまく補修できた...
今日から8月。レンタカー生活になってしまいました。投稿が途絶えて1週間が経過してしまいました。一部の方には、凄く親身に相談にのっていただきました。ありがと...
愛車AlletaRoadsterと共に走って到達した最遠方地点は、ここ、北海道の宗谷岬です。津波での被害が少なかったことをお祈りしています。(2022.9...
エンジンエンジン自体はエンジンブローしたので、NB1前期のAT車に乗って居た物に変わってます。マルハモータース製Fカムカムシャフト(シム増しで高回転寄り)...