クロスビーのNGKダイレクトコイル・NGK PremiumRX・初期化して一定度の条件を満たす必要有りに関するカスタム事例
2025年09月01日 23時20分
2016/10/某日 HA36Sアルトワークス/4WD/5MT納車 更新(2025/09/01)現在、走行距離約1.5万km メンテし過ぎの浪費車両 2024/06某日 MN71Sクロスビー/MV/4WD納車 (2025/09現在、約2ヶ月以上スズキディーラーにて各種カスタマイズ中→未だ未返却) 周囲の説得で取り敢えず所有継続。 乗らないけど。 クロスビー捨てて消耗車としてLBX MORIZO RR買おうとしたら止められた。 まあ確かにC63 SE買った方が健全か。
NGKイグニッションコイルに変更済み
プラグはNGK RX
皆さん既知の、クロスビーのダイレクトコイルは欠陥品。
意味分からない走行中バラバラした感じの点火タイミングとアクセル全開にした時の失火?と思う様な段付き。
車購入前からNGKダイレクトコイルは予備で6本買ってあったのを完全に失念していたので、掘り返して装着。
NGKもクロスビーのダイレクトコイルの欠陥具合には気付いているそうで、敢えて販売したそうです。
交換後は当然アクセルのツキも良くなり息つぎも無し。
プラグは元々RXを入れていたが、2,000kmも使わず交換。
変な焼け方していたのが我慢ならない。
ハイパーI/Gコイルでも良かったが、NGKの安定性には敵わないので取り敢えず。
まあ、お盆休みにディーラーから回収して、ディーラーお盆明けには返却したので、交換後の走行距離は10km以内では有るけど。
お盆休み9日間、全く乗る気にならなかったし。