DarknessHayaさんが投稿したカスタム事例
2025年05月12日 12時20分
デザインの大学を卒業後に茨城の某エアロ屋さんにてエアロのデザインを学びました。 VeilSide→クルマ雑誌のデザイン・編集→トヨタ系の整備士→今はタイヤ屋で整備をしております。 1号機:VeilSide RX-7 Fortune(ユニバーサル公認車両)乗始19年目 2号機:スカイラインR34 乗始18年目 3号機:AE86レビン 乗始2年目 ロータリー、R34、AE86を中心に「いいね」していきます!
実家から呼び出しです。
「お前のいらない物を引き取ってくれ」との連絡でした。
実家にオレの物なんてあったかな?と思いながらも行ってきました。
まずはこちら。
R34用のHIDヘッドライトユニット。
13年前にブライアンのようにフロントから突き刺さりました(笑)
その時に外したヘッドライト。
ステーが割れてます。
当時再生する能力がなかったので、中古で交換しました。
ステッカーはたしかアートファクトリーさんから頂いた物です。
ブライアンスープラつくった時の物かなぁ
金網はR34のシーウエストバンパー用の金網ですね。
次にコレ。
ビックリマンシールと遊戯王関連。
あと初期のポケモンパンのシール。
未開封のシールもありました。
遊戯王は東京ドームの大会に出た時の入場パスですね。
次にコレ。
たしかゲームについてきた遊戯王カード。
コナミ製ですが、今の遊戯王カードとはデザインが違いますね。
ハチロクのラジコンとスープラのチョロQ。
当時からハチロクとスープラ(笑)
ファミコン出てきた。
ファミコンってこんな色だっけ?
タバコ吸わないのにヤニカラー。
他のカセットはどこだろ?
ドラえもんの謎のゲーム。
あとゲームボーイに挿せるカメラ。
ペプシでもらったR2D2。
埃まみれ。
たぶん胴体にペプシ缶が入りましす。
他にもガンプラやマクロスのプラモとかゾイドとかミニ四駆がたくさん。
捨てられねー