toki2727さんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
toki2727さんが投稿したカスタム事例

toki2727さんが投稿したカスタム事例

2019年11月26日 20時31分

toki2727のプロフィール画像
toki2727

妻は所有車🚗 トヨタヴォクシー煌II

toki2727さんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

トヨタ・セリカ カムリ・・・🚗
あのクルマの“初代”
スペシャルティーカーである2代目セリカの
4ドアセダン版として、1980年にデビュー。
実体としては、もともとセリカとプラットフォームを共有する2代目カリーナの、4ドアセダンのボディーを手直ししたものである。

ボディーの変更箇所は主としてフロントおよびリアまわりで、フロントはカリーナの輸出仕様をベースに、往年のトヨタ2000GTのそれをモチーフとするグリルを装着。リアは独自の意匠だった。当初のパワーユニットはシングルキャブ仕様の1.6リッター/1.8リッター直4 OHVエンジンのみだったが、遅れて2リッターDOHCを搭載する2000GTなど3車種を追加設定。それらのリアサスペンションはカリーナとは異なるセミトレーリングアームの独立懸架を採用、ブレーキも4輪ディスクとなり、セリカの名にふさわしいスポーツセダンのイメージをアピールした。

登場から2年と少々、1982年にはフルモデルチェンジを受け、名称からセリカが取れて単にカムリと名乗る2代目が登場する。同時にデビューした販売店違いの新たな双子車であるビスタともども、この2代目はトヨタ車として初めてエンジン横置きのFFを採用した、合理的なパッケージングのサルーン。カムリの名こそ受け継いだものの、初代とはコンセプトからまったく異なっていた。

そのほかのカスタム事例

クラウンマジェスタ UZS186

クラウンマジェスタ UZS186

リアストレートにして思わぬメリットがありました。それはマフラーが垂れ下がって見える状態が改善した事です。ゼグスピードのタイコ付きマフラーの時は、随分底が見...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/22 02:21
プロボックスバン

プロボックスバン

純正テール改クリア部は薄くキャンディブラックにしていましたが、リアゲートの奥の隙間が気になったのでぐるっと黒で縁取りしてもらいました😁内側は奥の奥までw外...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/22 02:15
NV200バネット

NV200バネット

RAFFIXが2セットあったのでついでに更に変態なステアリングにしてみましたOMPキュービックフラットモデルだった気がする意外に操作しやすいんですやまざき...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/22 02:12
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

文字合成してもらいました後ろエンブレム前エンブレム

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/22 02:09
NV200バネット

NV200バネット

ステアリング問題続編さらに手前にすべく手持ちのパーツを活用

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/22 02:06
ジェイド FR5

ジェイド FR5

大量投稿お許しくださいm(__)mちょっと角度変えて派手めに編集しました参加の皆様に届きますように☆。.:*・゜OBとお友達の方々今度は最後かいっꉂꉂ(ᵔ...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/22 02:01
インサイト ZE2

インサイト ZE2

ルートKSのGTウイングぽいやつ

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/22 02:00
ジェイド FR5

ジェイド FR5

大量投稿お許しくださいm(__)mちょっと角度変えて派手めに編集しました参加の皆様に届きますように☆。.:*・゜ジェイド②

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/22 01:59
ジェイド FR5

ジェイド FR5

大量投稿お許しくださいm(__)mちょっと角度変えて派手めに編集しました参加の皆様に届きますように☆。.:*・゜ジェイド①

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/22 01:55

おすすめ記事