ノートのボディー補強・タワーバー取付・タナベ・HE12・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ノートのボディー補強・タワーバー取付・タナベ・HE12・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例

ノートのボディー補強・タワーバー取付・タナベ・HE12・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例

2022年11月24日 13時24分

トモトモ☆akikoのプロフィール画像
トモトモ☆akiko日産 ノート HE12

NOTE nismoから NOTE e-power nismo sに乗っております。 ノーマルのいい個体(アラウンドビュー、オートクルーズコントロール付)が手に入りコツコツと仕上げます☆ 神奈川県 湘南 横浜 辺りをウロチョロしてます☆もし見かけたら気軽に交流出来たらと思います。 C27セレナ(防水シート車)もファミリーカーで使っております♪♪(嫁用。) NOTEとは違ういじり方でこちらも楽しんでおります♪ お気軽にフォロー交流頂けましたら幸いですm(__)m

ノートのボディー補強・タワーバー取付・タナベ・HE12・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

田邉さん家の突っ張り棒
(タナベフロントストラットタワーバー)を
取付ました!!

e-power nismo s になって
ボディー剛性は元々上がっているのですが、
それでもフロントにタワーバーを入れるとハンドルのタッチが良い感じに変わるという事も理解しているので、早速取付しました☆

そうしたら、やはり効果絶大です☆

・フロントのハンドルが非常にスムーズなタッチに変わり、軽くなりました。
・純正のサスペンションもバランス良いですが、やや跳ねがちな所が無くなり、落ち着くようになりました。
・フロントに踏ん張りが効いて、ハンドルがクイックになりました。

毎回思うけど、タワーバーは、一万円ちょっとで、効果が絶対的に体感できるので非常にメリットが出るパーツですね☆

しかし、
この影響か、リアが少し甘く感じます。
※要するにフロントが勝ってる感じです…。

リアは前車nismoの車から、近日移設用で取付予定です。
※まずはフロントから効果確かめる為☆段階的に…(笑)

ノートのボディー補強・タワーバー取付・タナベ・HE12・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

e-power用になってからか、
レッドの塗装がマットな赤塗装となっており。高級な質感が良いですね☆
ガソリン車の物は無理やり付ければ装着出来るようですが、配線を痛めたりしそうなので専用品へ買い換えました☆
e-power用は、しっかりインバーターの配線の場所を逃げる構造になっております。
これで安心です☆

前車の時に付けていたノートニスモ nismo(ガソリン車)の時の物は、ピカピカの赤塗装でしたので。(こちらはこちらでピカピカ質感も良い感じでしたが☆)

ノートのボディー補強・タワーバー取付・タナベ・HE12・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ノートのストラットタワーバーは、
フロントサスペンションの
・ストラットのアッパー横のボディーフレーム手前の穴
・フェンダーの横の穴
こちらを、使って、ボルトナットで取付をする形となります。

写真のように、今回の仕様から、
フェンダー横の穴に取り付ける時に脇から入れる部分のナットに延長バーが付いておりこれが自由自在に角度を付けて曲げることで手の入らない所にナットを固定出来て、ボルトと共締めが出来、格段に作業性が上がりました☆
※前のガソリン車の時のタワーバーは普通のナットでしたので、フェンダー内に手を入れて作業する事や、ナットを落としてしまう可能性も有り大変でした。

ノートのボディー補強・タワーバー取付・タナベ・HE12・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

しっかり運転席側も固定

ノートのボディー補強・タワーバー取付・タナベ・HE12・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

運転席側に比べると、助手席側のナットを合わせるのがやや大変^_^;
といいながらもそんなに時間かからず固定出来ました☆

ノートのボディー補強・タワーバー取付・タナベ・HE12・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

そしてバーを装着☆
運転席側

ノートのボディー補強・タワーバー取付・タナベ・HE12・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

助手席側

ノートのボディー補強・タワーバー取付・タナベ・HE12・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

左右の長さバランスを整えて最終固定☆
ゆっくり気を使いながら行って、
一時間程度で作業出来ました☆

ノートのボディー補強・タワーバー取付・タナベ・HE12・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

しっかりe-power用は専用に作られてますね☆
配線や、部品の逃げる位置や、ブラケット近くの配線の保護用に樹脂被せカバーも付いており。しっかりした製品で安心出来ます☆

ノートのボディー補強・タワーバー取付・タナベ・HE12・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

赤黒の車の
差し色 赤 が ボンネットの中にも付きました☆

日産 ノート HE129,099件 のカスタム事例をチェックする

ノートのカスタム事例

ノート E11

ノート E11

冬支度ということで…スタッドレスに履き替えました。冬仕様はZ11型キューブのアルミホイールいわゆるワッフルホイールに、ZE0型日産リーフのセンターキャップ...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/11/27 08:40
ノート E11

ノート E11

かなりご無沙汰の更新です(笑)少し装備が追加になったので…いわゆるスロコン(クルコン機能付き)を装着しました!しました…っていっても、友人にお譲り頂いて、...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/11/27 08:34
ノート E12

ノート E12

夕焼け富士🗻AI及び合成では有りません🤗白糸の滝駐車場にて🤗今年のベストショット👍富士山🗻をバックに👍ニトリの駐車場にて👍

  • thumb_up 103
  • comment 3
2025/11/27 07:44
ノート E12

ノート E12

そして11月に入り、ハンチングのような現象が出てたのでディーラーでコンピューターに学ぶ機能をつけてもらい、様子を見ることになりました。早く解決したいんです...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/11/27 00:50
ノート E12

ノート E12

またまた、こんばんは😆いつも沢山のいいねありがとうございます。そして、月日は流れ10月に突入した時の写真です。毎回変わり映えのない風景で撮影だとつまらない...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/11/27 00:46
ノート E12

ノート E12

皆さんこんばんは!いつも沢山のいいねありがとうございます。最近投稿してなかったので、とある夏の日の溜まってた写真を投稿きます!千葉でE12乗りの方いました...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/11/27 00:42
ノート E12改

ノート E12改

初投稿!スタッドレス仕様のE12改です!現在17万5000kmほど、過走行ですが冬乗り越えるまで一緒に過ごしていく相棒です!

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/11/26 22:07
ノート E12改

ノート E12改

本日ノートNISMOSが納車されました✨✨✨フィット以来8年振りのマニュアル車です。運良く令和2年式の最終型と出会えました👍ドライブ&たまの通勤で使用して...

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/11/26 20:38
ノート E12改

ノート E12改

高知県室戸でのツーリングの際に、フォロワーさんに撮影して頂きました❗️素敵に撮ってくださったフォロワーさんに感謝です✨

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/11/26 19:56

おすすめ記事