ロードスターのロードスターRF・Bee Free マフラー・ECV取り付け・センター2本出し・フロントバナーに関するカスタム事例
2025年11月03日 20時51分
ロードスター仲間が欲しいのに、一向に出来ないボッチなキョウですw
皆さん こんばんは♪
ロードスター買って、第一弾のカスタムは…!
ビーフリーのマフラーになりました〜!
リアピースのみで、中間は純正マフラーのままなので、対してうるさくないだろうと思い取り付けたんですが
朝、出勤時に爆音(銃声のようなバブリング)すぎて、近所の強制目覚まし時計になりました。
これはマズイ!と思い、本日加工!
第一弾のカスタムがDIYになりました笑
アコードに使っていた、ECVをこのマフラーに取り付けます。
カットする部分に目印つけて
スパっと切って
フランジつけて
こちらにあるECVを取り付けます。
そして、出来上がったのがこちらになります💁
3分クッキング並みのスピード感でお送りします笑
ちなみにマフラーの真ん中をカットした理由は、
中間の純正マフラーが球面フランジだから。(車検の時が楽)
そして、マフラー交換も楽で、取り付ける前に動作確認も可能、メンテナンスも楽!
出口だけ、自分好みに作って交換するのもアリ!
取り付けた状態が、こんな感じです
アイドリングに関しては、ECVの蓋を閉めてる方がうるさいw
というか、閉めても開けても個人的にうるさく感じる💦
もっと静かになると思ったのに
ちなみに、ロードスター乗りに質問なんですが、マフラーのリアピース変えただけでバブリングするもんなんですか?
おまけ
ステッカーも作って、貼りました♪
