ワゴンRのHKSクールスタイル・出口延長・やり直し・DIYに関するカスタム事例
2025年09月27日 17時17分
2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。
こんばんは😀。
ほぼスティングレーの手直し&リトライの繰り返しで…ワゴンRが…疎かに…😰。
純正バンパーと出面が有っている社外メーカーのマフラー😀。
社外のエアロ組むと出面が…インになっちゃいます😭。
とりあえず仮でM4ボルト&ナットで延長母材を充てがっていました😀。
覗きこむと…やっつけ仕事感満載です😀。
今回はリベットにて固定しました😁。
エアロをセンター出しに出口加工をおこなって月日が…経ちまくりかな?…です😀。
ボルトよりもリベットの方が良いですね😁。
パッと見た目は変わり無くですが…左右で1ミリズレてました😰。
今回は左右均等に仕上げました😀。