CX-30の家族旅行・フェリー移動・九州旅行・愛車の半顔が見たいに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
CX-30の家族旅行・フェリー移動・九州旅行・愛車の半顔が見たいに関するカスタム事例

CX-30の家族旅行・フェリー移動・九州旅行・愛車の半顔が見たいに関するカスタム事例

2025年03月11日 23時16分

ぐりあん ND・DM Mazda沼のプロフィール画像
ぐりあん ND・DM Mazda沼マツダ CX-30 DMEP

2018年型の最終型アテンザワゴン XD Proactive AWD MT 2018/12納車→ 2022/5 CX-30 20S BlackToneEdition 納車。2015年型NDロードスターSSP MT 2020/5納車。2台ともマツダという変態です。( ´θ`)ノ 車歴はAE101レビン → GTO Z15A → BP5レガシィGT → GJアテンザワゴン→ NDロードスター & CX-30 無言フォローします。お許しを。

CX-30の家族旅行・フェリー移動・九州旅行・愛車の半顔が見たいに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんばんは✨
先週末は家族で九州は佐賀県へ旅行に行ってきました。大阪からの引越しを控えてクルマで九州行けるのは最後かなと🥲

CX-30の家族旅行・フェリー移動・九州旅行・愛車の半顔が見たいに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

金曜日は息子の運転で南港へ。名門大洋フェリーで北九州新門司港へ向かいます。

CX-30の家族旅行・フェリー移動・九州旅行・愛車の半顔が見たいに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

目的地は佐賀県唐津市。友人を訪ねる旅です。離島散策やお城に登ました。

CX-30の家族旅行・フェリー移動・九州旅行・愛車の半顔が見たいに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

夜は名店で舌鼓を打ち

CX-30の家族旅行・フェリー移動・九州旅行・愛車の半顔が見たいに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

翌朝は呼子の朝市と波戸岬へ。波戸岬は海鮮屋台の烏賊焼きが美味しかった😋

CX-30の家族旅行・フェリー移動・九州旅行・愛車の半顔が見たいに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

海中展望台や岬の神社をお参りし帰路へ。

CX-30の家族旅行・フェリー移動・九州旅行・愛車の半顔が見たいに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

福岡を通り越して新門司港から再びフェリーで大阪へ。もっとゆっくりしたかった🥹

CX-30の家族旅行・フェリー移動・九州旅行・愛車の半顔が見たいに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

来週には完全に東京🗼へ引越しです。大阪生活が楽しかっただけに寂しい😞

※最後に無理矢理半顔😅

マツダ CX-30 DMEP1,540件 のカスタム事例をチェックする

CX-30のカスタム事例

CX-30

CX-30

久しぶりの夜ドライブ

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/07/22 21:13
CX-30 DMEP

CX-30 DMEP

CX-30のカスタムコンセプトはシンプルクリーンだけど被らないがコンセプトです!CX-30自体カスタムしてる人が少ないので個性はかなり出しやすいです🙆‍♂...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/07/22 18:59
CX-30

CX-30

マフラーカッター付けました♬afterbefore元々マフラーカッターの銀色が見えてたんで耐熱黒でペイントしてから被せました👍改めてbeforeafter...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/07/21 23:18
CX-30

CX-30

新しいレンズを買ったので試し撮り。CanonEOSR50SIGMACONTEMPORARY16-300mmF3.5-6.7DCOS望遠でホイールをアップに...

  • thumb_up 49
  • comment 2
2025/07/20 19:21
CX-30 DM8P

CX-30 DM8P

納車待ちお楽しみ😊

  • thumb_up 59
  • comment 2
2025/07/18 10:34
CX-30

CX-30

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/07/12 21:34
CX-30

CX-30

MAZDA純正オプションのBBS製ホイールを中古で入手して、タッチペン等で簡易的な補修を進めていました。お世話になっているマツダディーラーにて、本日装着と...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/07/04 18:51
CX-30

CX-30

納車から229日で1万キロ達成しました。9999kmも撮影できました。

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/06/30 22:32

おすすめ記事