carkichiさんが投稿したボルボ・社用車に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
carkichiさんが投稿したボルボ・社用車に関するカスタム事例

carkichiさんが投稿したボルボ・社用車に関するカスタム事例

2021年04月19日 20時56分

carkichiのプロフィール画像
carkichi

車大好き💕 遍歴▶︎マークⅡワゴンLG→セプターワゴン→マークⅡクオリス→プレミオE→ランクスGedition→イプサム240i→現在の愛車はヴォクシー 煌とプリウスα 仕事で乗る社用車はパサートヴァリアント 出会った車をアルバムにするべくアップして参ります!

carkichiさんが投稿したボルボ・社用車に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

最近の社用車はボルボv70。
もっぱら荷物運搬専用車にてあちこち傷だらけだが、タフにつきる。が、が、私はボルボと相性は悪いみたいで、乗っていても全く面白くない。
中でもRリバースの時に警告音がならないのが何とも不便。
安全をうたうボルボなのに何故鳴らないのか、オプションも設定ないのか理解できない。
【外車には稀にあると思いますがボルボなのに】
不便でならない。
ワイパーの間欠も無段階すぎてつかいづらい。
ナビも操作性は最悪だし、気がまったくきいていない目的地入力。
肝心のエンジンもアクセルがギクシャクして乗りにくいのこの上なし。マニュアルみたいにシフトアップするのと、ターボ特有の急に盛り上がるエンジンがそもそもマッチしていない。
とにかく乗りにくい。慣れない。
シートヒーターもスイッチをオフにしない限りエンジンを切って乗る人が変わってもONのまま。
クルーズコントロールも使い方が複雑でようわからん。
電動格納ミラーもLとRを同時に押さないと格納しない。格納の独立したスイッチが欲しい。
ナビ画面中にラジオを使うと数秒でナビ画面に戻れば良いのに手動でないとナビ画面に戻らない。
各ドアの下回りは汚れが取れないし。
洗車しても綺麗に感じないし。
夜間ハンドル操作に連動して右へ左へ動くライトも変な感じ。

高速道路を真っ直ぐ走ってるときだけ普通。

その点でやっぱりベンツは気が利いている❣️と思う。ボルボ乗りの方ごめんなさい。
でもやっぱりドイツ車ですね。。

そのほかのカスタム事例

MR2 SW20

MR2 SW20

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/08/04 01:22
インプレッサ スポーツ GP2

インプレッサ スポーツ GP2

今回は中、高時代の連れと車の写真撮影📸

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/08/04 01:22
タントカスタム LA600S

タントカスタム LA600S

日付的に昨日は6時間半以上浜松基地広報館にいた🤣

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/08/04 01:22
Nボックスカスタム

Nボックスカスタム

飾りと化してたDefiのブースト計を配線しました。電源はデッキ裏から取りましたまずはエアコンパネルを外します。これがめっちゃ硬かったのでパワー!!で引き抜...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/08/04 01:18
アルトラパン SS

アルトラパン SS

お久しぶりです😊最近は体調わるくて死ぬ😇久しぶりにドライブに暑すぎて辛い😭新しいホイール変えたいな🤲🏻皆さんも体調にお気をつけてください😊

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/08/04 01:18
スカイライン HV37

スカイライン HV37

この間いろは坂と霧降高原と八方ヶ原に行ってきました〜あんまり写真撮る瞬間なくてこれくらいしかなかった…笑ブラインドアタックが起きた例のトンネルがあったり景...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/08/04 01:14
ES AXZH10

ES AXZH10

色々なフィルター掛けて見比べてみました📷最後の1枚は無加工です

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/08/04 01:00

おすすめ記事