NISSAN GT-Rのスパ羅漢・早朝ドライブ・逃した魚は大きいに関するカスタム事例
2025年09月07日 11時02分
ゆとり世代_(:3 」∠)_ 若いころにスポーツカー専門店に勤めていたこともあってすっかりソノ手のクルマの虜になってしまいました。 色々乗ったうえで「マイカーにするには何がいいだろう、妥協したくないぞ」と思考を巡らせ、何を思ったか「乗るだけじゃなく所有するのなら最高峰のクルマにしよう」とバカな野望を抱いた車種こそが中2の時に衝撃的なデビューを果たしたR35でした。 現在の主治医は広島県廿日市市に店舗を構えるRioさんです。
早起きできたので山登り💨
ショップの目の前の道路。この真裏にチューニングショップがあるなんて絶対思わんやん?_(:3」z)_
ん〜、今日は凪_(:3」z)_
一般道燃費チャレンジ。下り坂が多いので伸びます。こらもうエコカーよ
空気圧センサーの電池切れ、そのままにしてるのでチェックランプが_(:3」z)_
そういえばこのあいだのノルドリンク号、インスタのフォロワッサンが現車を見てきてくれました。どうやら委託販売車両だったようで、オーナーさんが「このくらいでいい」と思っていたことが安すぎる価格の理由だったそうで。
ノルドに通っているフォロワッサンいわく「下回り含めてメチャクチャ綺麗だった」とのことです。
1000マソなんて絶対値付けミスってるよなぁ😔損するよオーナーさん。
もっと高くないと僕みたいに「さすがに安すぎて怪しい」と疑ってかかる人が増えて結局なかなか売れないパターンなるんじゃないかと🤔
3ヶ月くらい前からあるみたいですが、逆算すると僕がガレージヨシダさんに2号機を探してもらって車両を決めたのとちょうど入れ違いくらいのタイミングで掲載され始めたみたいです。
それまでは僕もグーネットやカーセンサーを毎日見ていましたから、こんなクルマがあれば見逃すはずがないですもん😞
惜しいことしたな。もう少し早くノルド号が市場に出ていれば、安さの理由も知っていれば絶対に買ったのに =͟͟͞͞(’、3)_ヽ)_未練タラタラ
