RAV4のオフ会・論理的思考・プラシーボは要らない・自作Logoに関するカスタム事例
2025年08月09日 05時53分
停滞中を脱して、動けるようになってきました。 オーディオ仲間も増えたし、日々僅かながら楽しく過ごしております。 興味あったら声かけて下さい🙃 インスタは個別のやり取り用です。 特に投稿してません🫡
先日の1枚📷️
◯◯◯さま試聴中。
車内後部座席より📷️
到着までは☔逃れてたんだけど着いたら土砂降り😵💫
あの方のスコーカー越しに🚙
次期Designの参考に。
今朝は色々とチャッピーに聞いてみた。
学生時代に電気を少し、ほんの少し専門的に勉強した身として気になってた。
今までも推察はしてたけど理論的に進めたい身としてはこう言った回答(助言)はありがたい。
眉唾物
プラシーボ
自分の場合、ここを排除しないとただ散財するだけ。
音を良くしたいなら、やっぱり別方面からだな。
あ!最後に。
先日より考えてたロゴ?
ステッカーにしてもらいました😁
調整用PCに貼ってみたけど、悪くない😎
◯◯◯さん作成なので、これを使えば💻️調整も上手くなるはず💪