AZ-1のシフトノブ・シフトノブ大百科・シフトゲート・DIY・マニュアル車に関するカスタム事例
2025年11月01日 07時21分
Chibimal SVと申します。 AZ-1に乗り始めて18年目になります。毎日往復35キロ通勤に使ってます。 DIYで、70年代の謎のスーパーカー風にカスタムしております。 ※大変申し訳ありませんが、多忙につきイイネ返しを期待される方からのフォローはお断りしております。あしからず🙇
お題に乗ってシフトノブの紹介です。
私が愛用してるシフトノブは、ヘビーウエイトシフトノブです。
411グラムとズッシリした重さで、慣性によりシフトフィールを軽くすると言う商品。想像以上にメッキの質感がよく手触りも上質な物でした。気になるシフトフィールも格段に良くなり軽い力でシッカリ入る感じです。
シフトノブのついでにシフトゲートもご紹介しちゃいます✋
正確にはシフトゲート風です。100均のスチレンボードを切り取り、表面に0.2mmのアルミ板を貼り付けて作った自慢の逸品🔨
あくまでもイミテーションなので、ゲートには入りません😅(笑)
ゲートの中で動きます。
リバースロックも再現🔙
こちらも100均のスプーンを切って作りました🔨
上がノーマル
スエードとカーボンを基調に、黄色を差し色に✨
シフト周りにメタルな要素も入れスポーティさと高級感を演出してみました🇮🇹
因みに夜はこんな感じに光ります✨
