サニーのシフトノブ大百科に関するカスタム事例
2025年11月03日 00時43分
1988年、昭和63年に購入して以来、今日まで乗り続けてきました。 当面の目標は、月までの距離36万㎞でしたが、達成したので復路72万㎞を目標にしています。 昨年50万㎞は越えました。車が先か、運ちゃんが先にいくかいい勝負です(^^)v
粘土で造ってもらいました。
屋根に乗っているのは、アンナと言うのは雌のにゃんこ。サニーの音を聴くと、室外機の上で主にトントンさせるのが日課でした。介護直前まで続きました。娘のララを家族に迎えさせ、自分は半ノラ生活を貫いた猫様です。
シフトノブは純正2個めです(;^_^A
ラジエーターモーター交換。
上がモーターを交換したシュラウド。今回取り付けます。
下は、10年位まえに落札した。E13用だったかと思います。
白い羽のシュラウドを外した後。
ラジエーターは 1年位前に
B12SENTRAのそれと交換したばかりです。
取り付けました。結線が逆かも知れないので、動きを確認し、防水処理をしてから固定しようと思います。
正常に止まりました。
何とか行けそうです。
