86の簡単作業・レスポンス向上・材料費300円+税・たわみ解消・アクセルに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
86の簡単作業・レスポンス向上・材料費300円+税・たわみ解消・アクセルに関するカスタム事例

86の簡単作業・レスポンス向上・材料費300円+税・たわみ解消・アクセルに関するカスタム事例

2020年08月01日 15時29分

☆スタリバ☆のプロフィール画像
☆スタリバ☆トヨタ 86 ZN6

かれこれ86を乗って10年目になります。ずっと前期A型です。 14万㌔を超えました!私的カスタムのベースは【ノーマル+α】なるべくならノーマルを崩さずオシャレに86らしさを出せればいいかなと思ってます。 個性的なDIYも好きです。面白いネタがあったら真似させて頂きますε-(`・ω・´)

86の簡単作業・レスポンス向上・材料費300円+税・たわみ解消・アクセルに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

アクセルがたわんでレスポンスが悪い!

と言う内容の投稿があったのを見て、効果はどれ程かは

わかりませんが簡単なのでやってみました(*´-ω・)

材料は以下の通りです

ステー 8cm (M8穴2つのもの)
M8×25ボルト
M8ナット
M8袋ナット
ワッシャー2つ(これはステーの厚さ分)

86の簡単作業・レスポンス向上・材料費300円+税・たわみ解消・アクセルに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

こんなん感じに組み立てます!

86の簡単作業・レスポンス向上・材料費300円+税・たわみ解消・アクセルに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

アクセルペダルを外して下の方に取り付けます

86の簡単作業・レスポンス向上・材料費300円+税・たわみ解消・アクセルに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

こんな感じです

上のボルト(〇の所)に先程のワッシャーを入れます

これはガタツキとしっかり固定する為にステーの厚さ分だけ用意しました

最後にアクセルを固定すれば終わりです

これだけです!
材料費は約300円です

台座を見る限りですが上下の二点どめなので
普通に考えると踏んだ時に力が逃げる(=たわむ)って事なんでしょうね Ҩ(´-ω-`)?

逃げる力が無くなれば踏んだ時、素直に信号が送られるのでレスポンスが上がると言う事ですです。

まぁ違いは微々たるものかと思いますが付けないよりは不快感は無くなりそうですヾ(●´∇`●)ノ

トヨタ 86 ZN6144,109件 のカスタム事例をチェックする

86のカスタム事例

86 ZN6

86 ZN6

86🍊

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/08/02 07:23
86 ZN6

86 ZN6

友達の手を借りながら初のテールランプ交換しました!個人的にめちゃくちゃ気に入ってます👍

  • thumb_up 47
  • comment 3
2025/08/02 02:07
86 ZN6

86 ZN6

変換スペーサーに続いてはホイールナット🔩変換スペーサーのネジがM12P1.25なんだけど、既製品でM12P1.25の14R球面座ナットが存在しないようです...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/08/01 21:47
86 ZN6

86 ZN6

メンテナンス日です⤴️オイルはこれにしました♥オイル交換後はこれを注入致します♥最高です♥5分アイドリング後発進しました✨

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/08/01 19:39
86

86

いつもいいね👍コメントありがとうございます。津波警報が出た地域の皆様、被害等無かったでしょうか?こちら日本海側は只々暑い🥵だけですが。今月も宜しくお願い致...

  • thumb_up 101
  • comment 9
2025/08/01 18:13
86

86

8月1日めちゃめちゃ、暑いボディ疲れてる?一応、剥がれてないよね

  • thumb_up 192
  • comment 0
2025/08/01 17:09
86 ZN6

86 ZN6

虹を出したよ🌈

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/08/01 16:18

おすすめ記事