RAV4のお礼申し上げます・KRM2025・九州遠征に関するカスタム事例
2025年09月28日 22時07分
ローダウンミニバンからSUVに乗り換えて、プチカスタムを楽しんでいます。 ちょいちょい手数を加えながらも、シンプルな雰囲気を崩さないように気をつけています。 よろしくおねがいいたします🙇♀️
昨日のKRM参加の為の道中でタイヤに大きな釘を拾い左後輪をバーストさせてしまいました。
幸いにも会場に入った段階でLEVさんに気づいて頂き、まだ、エアーも残っていた為、ホイールまで損傷することはありませんでした。
ミルキーさんにご提供頂いた写真です。
そろばんさんにご尽力いただき、何軒も修理できないか回りましたが、尽く断られてしまいました。
タイヤ屋さんを探す際に、そろばんさんが、オートウェイ宗像店さんに電話をしてくださり、同じサイズのリッジグラップラーが1本だけ北九州にあることが分かっていましたので、オートウェイの倉庫内にある北九州空港店さんに電話して、1本を押さえていただき、交換作業の予約をしました。
そこに行くことはオフ会にほぼ参加できない事は明白でしたが、そろばんさんがタイヤと私を乗せて行って下さいました。漢気に感謝しかありません。
オートウェイさんでタイヤ交換時に引き抜いてもらった釘です。
こんなの見た事ないですし、どうやってあんなに真っ直ぐに刺さったのか…
オートウェイさんの対応もめちゃくちゃ親切で、15時半の予約のところ14時過ぎに着いたのですが、即対応して頂きました。最初に電話に出て下さった方からピットの方まで凄く明るく丁寧で感心しました。
閉会までには帰れませんでしたが、まだ、皆さんいらっしゃる時間に戻り、復旧させる事ができました。
ホイールの取り外しにも、まさちゃん@M2worksさんをはじめ、LEVさんや沢山の方々に助けて頂きました。
本当にありがとうございました。
皆さんに助けて頂き、無事におーしゃんさんともコラボ撮影できましたし、少しだけですが、他の方のお車も撮影させていただく事ができました。
マサ曹長さん4
ラスクさん4
あおきちさん4
最後に
オフ会前日からご一緒頂き、このようなトラブルに親身になってお助けいただいた、そろばんさんには感謝しかありません。本当にありがとうございます。
また、KRMご参加の皆様や、スタッフの皆様にもご心配、ご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんでした。
ただ、私自身、懲りたとかそういう事は一切なく、きっと、九州遠征リベンジしたいと思っております。
それにしても、オートウェイさん、良くぞ、こんなマニアックなタイヤを北九州に1本だけ在庫してくれてて助かった。
この1本が無ければどうなってたのだろうかと思うと…