インプレッサ WRX STIのUSヘッドライト・スルー歓迎!・9月もよろしくお願いします。に関するカスタム事例
2025年09月05日 00時29分
近頃MTのスポーツ系のお車がかなり少なくなって来てて 危機を感じWRXのVABねらってましたがファイナルエディションと言う事もあり 時すでに遅し 近場からは1台もなくなってしまいました…そこで同じくらい好きだったインプレッサGVBを購入する事に✨恐らく時代の流れ的にガソリン車のMTに乗れるのはこの車が最後になるかも知れません💦凄く凄く大事にしていきたいと思います フォローした時フォロバが無いと悲しくなるので相互希望ですwよろしくお願いします😂🙇
皆さんお久しぶりでございました。
出張に続き出張という事で 週末しか乗ら(れ)ない黒ポンですが ヘッドライトの黄ばみがなかなか素晴らしい事になって来ておりました( *˙ω˙*)و グッ!
それで某オークションを徘徊していた所 前から欲しかったUSヘッドライトを発見!! (1~ヶ月前?)
値段も値段なので どなたかが落札してくれれば諦めたのですが…いつまでもいつまでもいつまでも残ってるんですよこれが!!
何度も何度も落札されないそれを見送りながら ぇぇぇい!!ポチ!!
USヘッドライトを購入😂✨
良く見ると分かりますが ヘッドライトに貼ってあった保護フィルムを剥がした時にクリア層も一緒に剥がれました!!😆💦(1番下に画像載せときますw)
なので写真はありませんが ペーパー掛けからウレタンクリアもチャレンジしております💨なかなか大変であった…
出品者様が言うにはコチラは殻割りで日本のカットラインに 変えたものらしくて 車検は試験官しだいでは通るとの事ですが…いかに…🧐
しかしカッコ良い✨
ちなみにヘッドライト裏の作りは 何ともチープなw 日本製の作りの良さが分かります😑 画像忘れました🥹
ライト点灯テスト
ロービームは純正ヘッドライトから移植しました💡(HID)
なかなかかっこいいと思う!
暗くなってしまったので またいつの日か明るい時に撮影してみます😆
来週からは青森なのでまたしばらく放置車両と化してしまう🤣バッテリーも帰ってきた時死にかけていたので バッテリーのキルスイッチなるものの導入も考えねば🥹
見えるかな👀クリア剥がれ