ステージアのステージア・プラモデル・山口県・プラモ・交流会に関するカスタム事例
2025年08月29日 20時44分
機種変更を切っ掛けにアカウント が引き継げなかったので同じ ハンドルネームで再登録です😵 交流がある方やCT繋がりの方を 中心に、フォローさせて頂きます。 ✨😌✨ また格好良い車の持ち主さんも フォローしちゃいます😉無言フォ ローも多くなると思いますが引き 続き宜しくお願いします🙇♂️⤵️
【今日はこれ以上欲張らない☺️】
プラモデルMTまで後2日~
明日は仕事で早く帰れたと
しても準備でプラモ製作は
出来ないし実質今日までかな
ということで一日中製作に
没頭していました。
外見はあとリアスポイラーと
ドアミラーくらいで、概ね完成
のところまで進みました~☺️
内装は全く手付かずですが
焦って作ってもリスクしかない
ので諦める勇気も必要かな。
内装無しで展示します~😅
リアがあと1ミリローダウン
しても良さげですがセダンみたい
になるので、少し前のめりの
シャープな印象のままで完成
させたいな~☺️
バードビュー~📸
Wサンルーフも枠をC面削り
して可能な限り天井に対し
フラットになるよう調整
しました。
ラディアントさんに作って
もらったワタナベ17インチ
深リムに引っ張りタイヤの
組合せ&ツライチ具合は
何度もやり直して、オフセット
しましたよー☺️
色はタミヤの缶スプレーで
チタンゴールドを塗装した
直後にスモークを塗装して
ブロンズ感を出してみました。
リアもプリっとフェンダー
アーチからホイール&タイヤが
出ても格好良いのは引っ張り
タイヤのお陰ですね😉
そして10月のやまいちに備えて
タイヤ調達~
ワタクシ世代で言うところの
キングボンビ~なので練習用は
中古のバリ山ケンダです😅
ホイールはフィットのスタッド
レス用になんとなく16インチを
購入してみました。
ロクサーニってことで買ったの
ですがほんとかな?
センターキャップだけだったりして
ホイールはパチもんかもね😅
本日はエアコンが効かない
プラモ工房で汗だく☀️😵💦
になりながらそれでも頑張って
プラモ作ったのでクタクタな
ワタクシは早寝することに
なろうかと思います😌🌃💤
明後日が楽しみだ😁