オプティのイベント参加・ミチノクレトロカーズセッションに関するカスタム事例
2025年08月19日 17時11分
2002年より「なんてな王国」というサイトで、ダイハツオプティ(主にL300系)を応援、紹介しています♪ 私は2004年~2013年まで黒オプティの「おぽぽ」を。 2014年から現在まで橙オプティの「おぷじろう」を所有しています(*´ω`*) サイトや他のSNSでは様々な事をアップしていますが、こちらでは車に関連する事だけに絞ってアップする予定です🥰
いつからか忘れてますがwコロナ禍になる前から音響をお手伝いしている、
「ミチノクレトロカーズセッション」(以下MRS)という自動車イベント。
現在は年に3回開かれていて、
・5月のに開催されている、一番歴の長い「in 宮城蔵王」。
・7月下旬に北上展勝地で開催される「in イワテ」
・10月下旬~11月上旬に開催される「M.R.S challenge in SUGO」
があります。
そういえば2025in宮城蔵王での音響担当はネタ満載でした😆😆
ホームページや別SNSにまとめておいたのでこちらも良かったらご覧ください
なんてな王国 / Music-AV-Cam-PC
055《音響機器》PA機材が吹っ飛ばされ…無傷だと?(笑)
それはともかく。
この中で、私が唯一スタッフになっていないのが「in イワテ」なんです。
せっかくなので、今回おぷじろうで参加してきました!
他にも県内の旧規格ダイハツ乗りさん達に声かけしてみましたが、
エアコン故障&入院&事故で…結果的に私だけの参加(汗)
30年選手にもなてくると、何はともあれ
「生き残っている事がまずは大事」と改めて実感。
最近は自転車ネタが多いこのチャンネルですが、私の活動の基本はもちろんこの子!
特にこれからは、おぷじろうで移動~自転車で遊ぶをセットで活動していく予定です。
(そうなると、このカッチカチな足回りは大丈夫か説w)
もう夏は暑すぎがデフォ…なので、着替えやらドリンク入れやらを万端にして就寝。
▼7月27日(日) 2:50
・写真4~5
おーはよーございま!!!!!!(略
なんかこういう文章を書くのも久しぶりな気が🤣
気合を入れて出発、まだ気温が上がる前の国道4号を気持ちよく走った結果…
ゲートインの90分前に最寄りのコンビニまで来てしまった😅
でもきっと皆さん並んでいるはず!
ゲートインも早まるはず!
現場へ行ってみよう!!
…主催者の金さん以外スタッフはまだ来ていませんでしたw
仕方ないのでテント設営を手伝うワシw
それでも7時すぎには参加者達が集まってきたので入場開始。
私は改めて自分で建てたテントに並び直してゲートイン(爆)
ここはスタッフの皆さんが優秀で、金さんが何も指示しなくても?(笑)
各自でジャンルごと、グループごとに振り分けていきます。
特に私の近辺スタッフは偶然にも?
in宮城蔵王やin SUGOで音響を手伝ってくれている、なおやすさん!
という訳で、スタッフのえとらんぜさんミニカと並んだこの列は
「軽自動車コーナー」に自動的に決定w
もちろん「ぬいおぽ」(前愛車おぽぽ君のぬいぐるみ)も参加です🤩
それこそ、私のネット活動の原点なのでずっと一緒に来てもらいますよ🥰
いつもは朝からバッタバタで準備をしたり機材トラブルを修復していて、
全然見られない入場光景。
クラシックカー系のイベントはやっぱり日産が強いですね~
西部警察キッズとしては、やっぱりジャパンやケンメリが並ぶと興奮しますw
あれ?もちろん暑いには暑いのですが…
それなりに日差しも抑えられていて、最近にしてはちょっと過ごしやすい!?
有難い事です。
では、早速みなさまの車を拝見じゃー!
これがスタッフだとゆっくり見られないので嬉しいんですよね🤩🤩
まずは軽自動車コーナー。おぷじろう以外の皆様です。
こういう所に来ると、おぷじろうはむしろ「若手」になるから恐ろしいw
そしてVivio兄様の小ネタ満載の車が楽しかった~♪
今回一番お話させて頂きました😀
そして知り合い&今回の音響車編。
ソアラは、いつもin宮城蔵王でオーディオカーを出展されている
「Power Sound M」社長のプライベートカーだそうです!
音響は以前主催の金さんから聞いていた、選挙カー。
こういうイベントでは実は最強な気がします。
(雨風対策はできているし電源は車から取れるし、ワイヤレスマイクの受信機ごと移動できるし(笑))
そして私が気になった&ゴツい車たちw
「岩5」のシングルナンバーが2台…!
今回、私がここにエントリーする事で駆け付けてくれた方々も。
最初に来てくださった友人とはロードバイクネタで盛り上がり(爆)
2人目の兄さんは・・いつの間にかオンロードレース系からジムニー乗りになられていた!(驚)
今回エントリーした方には割引クーポン券が付いていたので、ジャンボ串3本セットで栄養補給w
久しぶりに自動車ネタ、しかもスタッフではなく参加者として丸一日楽しませていただきました!
おぷじろうも結構見ていただけて声もかけて頂き嬉しかったです♪
次回はもうちょっとちゃんと?おぷじろうの横に居るとします(爆)
(どれだけ遊びまくったのかとw
皆さんありがとうございました!
ちなみに、次回は10月19日!
以下は主催の金さんの文章を抜粋転載です
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
ミチノクレトロカーズセッション秋の陣
M.R.S challenge in SUGO 、10月19日に開催!
今年はエントリーの年式制限を取っ払い旧車以外の車もオールジャンルで参加可能としました!
カーショーに出たい方、サーキットを走ってみたい方、お気軽にご応募ください♪
参加はカーショーと、菅生の本コースでサーキット走行体験も楽しめる
カーショー+パレードランの2本立て。
事前参加の方はスポーツランドSUGOの入場券が付くためお得です。
スポンサーブース、スワップミートも大々募集しちゃいます!
ふるってご参加ください!
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
おしまい