190シリーズのスモークテール・過去の酷い作業を手直し・トランクのウェザーストリップ下にサビ発生・レトロな自己診断システム・鏡面風仕上げに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
190シリーズのスモークテール・過去の酷い作業を手直し・トランクのウェザーストリップ下にサビ発生・レトロな自己診断システム・鏡面風仕上げに関するカスタム事例

190シリーズのスモークテール・過去の酷い作業を手直し・トランクのウェザーストリップ下にサビ発生・レトロな自己診断システム・鏡面風仕上げに関するカスタム事例

2022年11月19日 19時13分

Akiのプロフィール画像
Akiメルセデス・ベンツ 190シリーズ W201

旧車にメンテとモデファイを施しながら、楽しんでいます♪

190シリーズのスモークテール・過去の酷い作業を手直し・トランクのウェザーストリップ下にサビ発生・レトロな自己診断システム・鏡面風仕上げに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

いつも👍をいただきありがとうございます。
11月も終盤になってきました。明日はダイサン日曜日です。皆さまの行いの良さでしようか?雨の降り出しは午後からのようです。

さてスモークテールに入れ替えてみました。
スペアのテールレンズに自家塗装です。ダーク系の車体色とマッチしています。

190シリーズのスモークテール・過去の酷い作業を手直し・トランクのウェザーストリップ下にサビ発生・レトロな自己診断システム・鏡面風仕上げに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ところがスンナリとは行かずにマスカーで養生しないといけない作業が必要な状況でした。
車体側のレンズパッキン当たり面に凸部が有りました。ちょうど外側の縦の面です。
所沢の師匠にお願いしてベルトサンダーをお借りして削ってみるとポリパテでした。
師匠いつもありがとうございます。
推測するに過去の板金作業の忘れ物でしようか?
今まで20年以上気がつきませんでした。
自宅で仕上げの塗装です。

190シリーズのスモークテール・過去の酷い作業を手直し・トランクのウェザーストリップ下にサビ発生・レトロな自己診断システム・鏡面風仕上げに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

良い感じです。

190シリーズのスモークテール・過去の酷い作業を手直し・トランクのウェザーストリップ下にサビ発生・レトロな自己診断システム・鏡面風仕上げに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

同時にトランクモールを外してみたところ
サビの発生が多数見つかりました。サビ転換剤とサビ止め塗料で仕上げました。
190Eにお乗りの方は至急確認してください!

190シリーズのスモークテール・過去の酷い作業を手直し・トランクのウェザーストリップ下にサビ発生・レトロな自己診断システム・鏡面風仕上げに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

MOMO Olympicこちらは過去の自分の作業をリメイクしています。酷い配線作業でした。
スッキリと引き直します。
Olympicはスポーク左右にもホーンボタンが有りセンターと合わせて3箇所で鳴らせます。

190シリーズのスモークテール・過去の酷い作業を手直し・トランクのウェザーストリップ下にサビ発生・レトロな自己診断システム・鏡面風仕上げに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

少し小径になります。インテリアとのマッチングも良さそうです。

190シリーズのスモークテール・過去の酷い作業を手直し・トランクのウェザーストリップ下にサビ発生・レトロな自己診断システム・鏡面風仕上げに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ガラス面に油膜除去とガラコの塗布を行いました。
久しぶり過ぎて油膜除去剤が固まりかけていました。

190シリーズのスモークテール・過去の酷い作業を手直し・トランクのウェザーストリップ下にサビ発生・レトロな自己診断システム・鏡面風仕上げに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

この時代の自己診断システムです。
指定の端末を結線してメーター内の警告灯の点滅回数をカウントします。レトロなシステムですが警告内容は正確です。
自車はASDの警告灯が点灯しました。今回はこのシステムを使って一度リセットしました。再度点灯したら次のステップに進んでみます。

190シリーズのスモークテール・過去の酷い作業を手直し・トランクのウェザーストリップ下にサビ発生・レトロな自己診断システム・鏡面風仕上げに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

プラスチック製プラグカバーを鏡面風仕上げにしてみました。
よく見ると工具が映り込んでいます。

メルセデス・ベンツ 190シリーズ W2011,937件 のカスタム事例をチェックする

190シリーズのカスタム事例

190シリーズ W201

190シリーズ W201

ある日の武蔵野ベース…あれよあれよと言う間に工事が始まり…完成✨✨契約のタイミングがよかったこともあり、SECOMさんの最新システムを導入しましたが…皆さ...

  • thumb_up 150
  • comment 15
2025/10/08 17:39
190シリーズ W201

190シリーズ W201

今日は地元のカフェMACCHINACAFEさんに。190Eで、ドライブ🛣️店内の展示車はたまに変わります。夏に560SLで来た時はランボだったかな。屋外の...

  • thumb_up 67
  • comment 3
2025/10/07 22:30
190シリーズ

190シリーズ

ギラギラちょっと微妙かなあ、なれないからかなあ微妙やな

  • thumb_up 65
  • comment 2
2025/10/06 12:22
190シリーズ W201

190シリーズ W201

パナメリカーナ顔イカツイ夜のガソリンスタンドに連れ出し照明が反射して✨✨✨✨✨190E界隈ではご批判と言うか呆れ顔インスタではsickなど…。個人的にお気...

  • thumb_up 112
  • comment 15
2025/10/05 23:35
190シリーズ W201

190シリーズ W201

2015年10月5日。ちょうど10年前の今日、この車が僕の元にやってきました😉あの夜、記念すべき初ドライブで銀座へ。そこで撮った一枚が今でも大切な思い出で...

  • thumb_up 59
  • comment 16
2025/10/05 18:30
190シリーズ W201

190シリーズ W201

お天気が不安定な週末丸目さんのイベントが中止になりAki号秋の衣替え…⁈久しぶりの「パナメリカーナ顔」センターマークデカすぎ…(^^)運転席周りの作業最初...

  • thumb_up 130
  • comment 10
2025/10/04 14:09
190シリーズ W201

190シリーズ W201

富士トリコローレ2025主催者さんからOfficialPhotoが公開されました。写真中央下にトリコローレのロゴがあります😊芝生の上を走る190E✨なんか...

  • thumb_up 236
  • comment 10
2025/10/03 07:05
190シリーズ W201

190シリーズ W201

富士トリコローレ2025主催者さまチンクェンチェント博物館撮影オフィシャルフォト公開👏👏👏芝生広場に入場…!190E軍団整列イタフライベントなのにドイツ🇩...

  • thumb_up 142
  • comment 6
2025/10/02 20:59
190シリーズ W201

190シリーズ W201

富士トリコローレ2025に参加してきました!お誘いいただき、ありがとうございます!写真がないのはいつもの事(笑)イタリア車のデザインは、やっぱり華がありま...

  • thumb_up 63
  • comment 6
2025/10/01 04:22

おすすめ記事