ジムニーシエラのタイヤホイール交換・スタッドレス・防錆処理・SUNOCO・BRIDGESTONEに関するカスタム事例
2019年12月21日 15時12分
車歴17台目😏 基本私からフォローしませんしフォローバックもイイねを頻繁に下さる方のみです。フォローよりもイイねをマメに下さるほうがありがたいんです。もらった分のお返しイイねは気づき次第お返しします。 相互フォロー関係になっても当方の更新に反応を下さらない期間が数週間ぐらい続きますとそちら様の更新へも反応を見合わせフォローを解除しますのでご理解下さい。 私はフォローやフォローされることに執着がないので私へのフォローもいつでも無言で解除して下さって構いません🙇♂️
スタッドレス+鉄チンに換装完了😼
(画8枚)
ゴツゴツのBFGoodrich A/Tから履き替えたらなんか普通のタイヤに見える笑笑
スタッドレスなんでポテンザあたりのストリートスポーツに比べたらこれでも割とゴツいんですけどね😏
ナットは純正。
リヤにかましていたドラムカバーは外から見えなくなるし取り外しました。
取り外したRAYSホイール用のナットは春先まで保管。
アダプターと一緒に😎
ついでに下回りの防錆処理を。
さらについでに、
通算3度目のエンジンオイル交換。
今回はエレメントも。
グレー色の純正鉄チンホイールが違和感なくイケますねぇ、アバルトカラーのグリジオカンポヴォーロっぽいですな🦂
タイヤサイズと外径の関係的には....
(純正ノーマル)
BRIDGESTONE
DUELER H/T
195/80R15 693mm
(外して保管のタイヤ)
BFGoodrich
All Terrain T/A KO2
215/65R16 686mm
(装着スタッドレス)
BRIDGESTONE
BLIZZAK VRX2
215/70R15 694mm
純正ノーマルサイズとほとんど同じですね🤔