三児のぱぱさんが投稿したカスタム事例
2022年02月11日 23時09分
孫が居る爺さんになってしまいましたが、まだ、車好きはやめられませんね。
ZRX1100も維持の為に走らせてますが、レーシングキャブ特有のじわりとアクセルを開けて息つき無くスムーズに走らすが下手になって来ました。ガバッと開けると少しテンポが遅れて加速をしはじめるのは、身体に染み付いてるのですが老体化で補え無いです。
ほぼ使用しなかった、外してるノーマルキャブに戻せば扱い易くなると思いますけどね。
2022年02月11日 23時09分
孫が居る爺さんになってしまいましたが、まだ、車好きはやめられませんね。
ZRX1100も維持の為に走らせてますが、レーシングキャブ特有のじわりとアクセルを開けて息つき無くスムーズに走らすが下手になって来ました。ガバッと開けると少しテンポが遅れて加速をしはじめるのは、身体に染み付いてるのですが老体化で補え無いです。
ほぼ使用しなかった、外してるノーマルキャブに戻せば扱い易くなると思いますけどね。
いつもいいね!やコメント頂き、ありがとうございます😊よろしければ、覗いていってください👀今回、ちげ携帯撮影です📱トップ画ガソリンスタンド⛽️10月も、よろ...
おはようございます🙇先日のやる気スイッチ📴から復活したチャン僕です🤣今朝もヒロさんと蜜月🤩こちらの画像はヒロ先生🤳マーカーのアンバーが👀TheU.S.A🇺...
皆さんお久しぶりです‼️前回の投稿から間が少し空いてしまったので毎月10系の日という事で久しぶりの投稿です‼️ナンバーもう隠さなくていいかな😂もう国内では...
フォグランプ爆光のうえに、光軸高すぎてやばいwフロントグリル外すのにはなかなか苦戦しましたね。今回、私はオデッセイアブソリュート純正レンズを流用したのです...