MR2の細かすぎて伝わらないパーツ・3ナンバー化・2つの改善・1つの失敗・やっと帰って参りました!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MR2の細かすぎて伝わらないパーツ・3ナンバー化・2つの改善・1つの失敗・やっと帰って参りました!に関するカスタム事例

MR2の細かすぎて伝わらないパーツ・3ナンバー化・2つの改善・1つの失敗・やっと帰って参りました!に関するカスタム事例

2019年09月21日 18時54分

⊿hiroriのプロフィール画像
⊿hiroriトヨタ MR2

①SWさんで自分の思い描く理想の車を具現化しています。(日々イメージが変わるので、完成しません。) ②アイちゃんはたまに喋り出します。 ③投稿は車の間にガンプラを放り込みます。 ④面倒くさがりなので投稿数は少ないですが、まとめて投稿するので文章長めです。 ⑤帰宅後に夜な夜な返信させて頂いております。コメントに集中するとよく"いいね!"押し忘れるのでタイムラグがあります。悪気はありませんので、ご了承下さい。

MR2の細かすぎて伝わらないパーツ・3ナンバー化・2つの改善・1つの失敗・やっと帰って参りました!に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

恥ずかしながら、( ̄ー ̄ゞ-☆このhirori
昨日の夜、無事に帰って参りました!

クラッチ交換後の初乗車でしたが、
何とか、(((;゜∀゜)))エンストせずに帰還致した次第です。かなりスリリング!

MR2の細かすぎて伝わらないパーツ・3ナンバー化・2つの改善・1つの失敗・やっと帰って参りました!に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

搭載したのは、ヽ(*゜▽゜)此方の
OS技研/Street Master(シングル・メタルソフト)

初のクラッチ交換なので初心者(素人)向け?
半クラッチ領域を多くしたモデルを選択。
まぁ、σ( ̄∇ ̄;)街乗り専用ですからね。
セイラさん:「それでも男ですか!?軟弱者!」
と言う声が聞こえて来そうです。

何より!ヽ(・∀・)ノセットで交換したので念願の軽量フライホイールも入れることが出来ました。

MR2の細かすぎて伝わらないパーツ・3ナンバー化・2つの改善・1つの失敗・やっと帰って参りました!に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

クラッチフィーリングですが、
(;゜∇゜)ペダル軽っ!と言うのが初見です。

お供して頂いたアクセラ君曰く、
(; ̄Д ̄)?:「 普通重たくなるんですがね 」
との事で、私も情報レベルで重たくなるものとばかり思っておりました。

お隣栃木県からの帰路で把握したのですが、
(;゜∀゜)クラッチ踏み込んだ後、緩めて繋ぐ間の遊びが無い!今まで遊びが有った区域でうっすら離すと振動が!(繋がり始めてるっ)
※停まってる時はクラッチペダル踏み切って無いといかんのです。

その上ペダルが軽く柔らかいので、足先の動きをそのまま拾います。
( TДT)今までと違って無茶苦茶シビア!
『軍服に体を合わせろ!』的なことですか?

まぁ、( ̄∇ ̄*)ゞローからの立上げ時以外はスムーズに繋がるので後は慣れですかね。

MR2の細かすぎて伝わらないパーツ・3ナンバー化・2つの改善・1つの失敗・やっと帰って参りました!に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

そして、ヽ( ☆∀☆)ノ喜ばしい事が2つ!
①強化クラッチと軽量フライホイールの効果!
まだ帰路の試乗だけですが、応答性と高回転域の伸びの気持ちの良さを体感!高速で試したい!(軽量フライホイールは色々な人からオススメ品と言われるだけの事はあります。)
※滑ってた時からの変化なので雲泥の差です。

②変な跳ねの軽減!
((o(≧▽≦)o))何よりこれが嬉しかった!!
多分、お亡くなりになっていたミッションマウントの交換による改善効果だと思います。
かなり前から気持ちの悪い跳ね(タイムラグと共振)が続いていたのですが今回撲滅されました!

今までヾ(*T▽T*)ノTEIN/車高調のせいにしており大変申し訳ありませんでした。心からお詫び申し上げます。←風評の種

バカみたいなホイール径で路面を拾うコツコツ感だけは残っておりますが、やっと人並みの乗り心地を手に入れた感じです。

MR2の細かすぎて伝わらないパーツ・3ナンバー化・2つの改善・1つの失敗・やっと帰って参りました!に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

アレアレ((( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)ゞ何だなんだ!

MR2の細かすぎて伝わらないパーツ・3ナンバー化・2つの改善・1つの失敗・やっと帰って参りました!に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

小雨がパラついているなか何やら
珍しく(゜◇゜)ゞ作業をしておるようですが!

そうです!ヽ(・∀・)ノマツダの8ちゃんの
リアスポイラー装着に・・・

MR2の細かすぎて伝わらないパーツ・3ナンバー化・2つの改善・1つの失敗・やっと帰って参りました!に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

見事、(; ̄ー ̄A失敗しました。作り直し決定!
※また乗っけただけです。

現車無い状態でマウントの角度当てずっぽうで作ったらそりゃ幅ピッチ合いませんわな。

それと高さがイメージと違っていたので休み明け作図やり直して泣いて製造に頼み込みます。
あと、σ( ̄∇ ̄;)もうチョッとローマウントにするんだった。

最後にブッ込みますが、
㊗️3ナンバー化🎊ヽ(・∀・)ノ🎉決定‼️
車検と同時に構造変更の3ナンバー化を実行致しました。

この先の ヘ(≧▽≦ヘ)♪グラマラス化へ向けての先行投資です。
怖っ!σ( ̄∇ ̄;)どこに向かってるんだ!

MR2の細かすぎて伝わらないパーツ・3ナンバー化・2つの改善・1つの失敗・やっと帰って参りました!に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

『こいつ・・動くぞ!』
ローからの発進スムーズに動きました!
ヾ(*T▽T*)えーだぶさん御指南本当に有り難う
御座いました。

昨日のスリリングが嘘のようでアイドルだけですんなり繋がりました!
アクセル踏んじゃダメで、少しでも回して繋げるとノッキングするんですね!

今後は( ̄ー ̄ゞ-☆スムーズな立上がり(間合い)を見極め体に叩き込んで行きます!

トヨタ MR222,636件 のカスタム事例をチェックする

MR2のカスタム事例

MR2 SW20

MR2 SW20

Xのフォロワーさんとまた並べさせていただきました😊1型Gリミ3型GT-Sリトラオープンライトオン前期テールと後期テールの良さが詰まってる✨夜遅くまでありが...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/08/03 09:04
MR2 SW20

MR2 SW20

長距離走るには疲れるので汎用のオートクルーズを探して取付てもらいました米国仕様には設定あるのでそこのスペースに設置レバー操作も簡単これで遠くに出かける事も...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/08/03 06:38
MR2 SW20

MR2 SW20

車庫の中で35℃か…屋外と変わらない気がする。換気扇が無いので扇風機を作動させました。これで多少は室内温が下がると信じたい。

  • thumb_up 70
  • comment 2
2025/08/02 18:28
MR2 SW20

MR2 SW20

米国のショップでラベルを売っていたので購入して貼り替えました。シール新しくするだけで新車っぽくなりますこれはカローラ用これはランクル用を流用

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/08/02 17:09
MR2 SW20

MR2 SW20

純正シートも悪くはなかったのですがヤフオクで中古のRECAROシートをゲット。レールは新規購入して自分で交換。感想は腰にコルセットある様な感覚で長時間運転...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/08/02 11:09
MR2 SW20

MR2 SW20

おはようございます🌄突然ですが、新兵器導入しました✌️分かります?はい、サンシェードです👍酷暑の夏の乗り切るために😉車種専用設計だけあった隙間なくフィット...

  • thumb_up 160
  • comment 14
2025/08/02 07:00
MR2 SW20

MR2 SW20

住所変更(区役所への届け出)と同時に本籍も変更しました。本籍は、鈴鹿サーキットです。最寄りの区役所に行って手続きするだけなので、簡単でした。枝番はどれにす...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/07/31 22:21
MR2 SW20

MR2 SW20

ずーと宮崎は週末が雨で3週間乗れずに久々今週末は晴れそうなので洗いました!ヤバいくらいの汚れ方w明日から8月突入!まだまだ暑い日は続くの巻。

  • thumb_up 97
  • comment 0
2025/07/31 16:30
MR2 SW20

MR2 SW20

なんとか塗装終了!あまりに暑すぎて、汗が垂れないように必死でした…ガンメタに寄せた色のつもりです。はやく付けてしまいたい…!

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/07/31 08:31

おすすめ記事