MR2の紅葉と愛車に関するカスタム事例
2025年11月19日 21時46分
南信州の辺境に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) MR2には1型、3型と乗り継ぎMR2歴も35年目に突入しました。 今の3型GTは'94年から、エコカー補助金、割増税率の逆風と嫁さんからの廃車圧力に耐えながら維持してきました(笑) MR2GTとシエンタの2台体制の維持に苦労しつつも、最後のMR2オーナーを目指し、また理想のMR2GT完成のため頑張っています。
写真は全く関係ないのだけど、今日トヨタ店に車検時に傷付いたホイール修理の件で行ってきました。
修理は来月の予定なのだけど「雪が降ったら延期ね」と言う事になりました。
話は変わりますが、トヨタ店のバックヤードに5型GリミテッドのSW20が置いてありました。
以前、入庫しているのを見ましたが、工場長のK君が「エンジンの部品が出ないんです」と嘆いていました。
5型はVVT-iで僕の3型とはエンジンが違うので、「K君が嘆くのも仕方ない…」と思っていましたが、どうやら部品の調達が出来て直ったようですね。
確かその時、「ドアミラーのブラケットも出ない」と言っていましたが、ドアミラーは付いるので何とかなったのでしょう。
今の所、このトヨタ店でメンテを受けているMR2は僕のMR2GT、女社長のAW、そしてこの5型Gリミテッドの3台のようです。
同じ車を見ると維持のモチベーションが上がります。
