morido335さんが投稿した事故・タイヤ・注意喚起・ただの独り言・長文ごめんなさい🙏に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
morido335さんが投稿した事故・タイヤ・注意喚起・ただの独り言・長文ごめんなさい🙏に関するカスタム事例

morido335さんが投稿した事故・タイヤ・注意喚起・ただの独り言・長文ごめんなさい🙏に関するカスタム事例

2019年04月19日 23時12分

morido335のプロフィール画像
morido335

どノーマルで購入し、DIYでメンテナンスとカスタム、チューニングを楽しんでいる整備士の端くれです👨‍🔧 2021年はアンチエイジングに力を入れていきます💪

morido335さんが投稿した事故・タイヤ・注意喚起・ただの独り言・長文ごめんなさい🙏に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ちょっと独り言言います ※長いですょ🙇‍♂️

乗ってる代車でまさかの人身事故一歩手前でした。
雨の中制限速度40キロで走行中、車の影から飛び出してきた自転車に対しとっさにブレーキをかけた所、一瞬の制動後ABS作動。そのままズルズルと距離が伸びて自転車の30センチほど手前で止まりました。

そもそもABSは急制動中も、ある程度の回避操舵が出来るようにするための装置ですが、本当に安いタイヤだとこの操舵すら効きません。雨の中で飛び出してきた人間相手のフルブレーキは初めての経験でしたが、運転が上手い下手以前の問題として物理的に止まらないとなるとこんなにストレスを感じるんですね…

数年使うものに対して、たかだか数千円をケチったが為に人生を棒に振るのってすごくバカらしいですよね。

又、クルマ業界の人間として、お客さんにこのリスクを説明したところで「セールストーク」として聞き流されることが大多数なのも非常に恐ろしく感じます。

最近はインターネットで海外製品や、大手メーカーのコピーのようなタイヤが激安で購入出来ます。スポーツタイヤの性能も数年前に比べて格段に良くなってきました、、が、、やっぱり「ウェット性能」って大事なんだなぁと痛感致しました。

自分の中での整備士とは「クルマの医者」と言う認識で仕事をしています。点検や修理ももちろん仕事ですが、その予防策をアドバイスするのも大切な仕事だと考えています。

ここはクルマに理解のある方が殆どですのでわざわざ発信する必要は無いと思いましたが、改めて危機感を持ちましたので改めて発言させて頂きました。

そのほかのカスタム事例

86 ZN6

86 ZN6

86🍊🧡

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/14 06:01
CX-5 KF2P

CX-5 KF2P

やっと時間ができて洗車ピカピカ〜前回の施工から約半年。やはりやり直すと、ピカピカツルツルです。

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/14 06:00

お見送り後に仕上がり連絡が‼️引き取りに行ってきました。親切な対応でしっかり説明していただき良心的な良いお店に出会えて良かったです。前後ノーマル研磨にサビ...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/14 06:00

夜中に中途半端に起きるとしんどい

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/14 05:58
ハイエースバン TRH211K

ハイエースバン TRH211K

連休。昨日は、宇都宮ろまんちっく村へ。米を買いに🤭それにしても、都内より若干安いけど、もう出先でも米は高いんだね😣野菜と巨大梨も購入🤭違いますね。TRUI...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/14 05:58
S660 JW5

S660 JW5

会社駐車場🅿️に到着ー👌今日も端っこに駐車しましたー👍今日は俺より早く来て居る人が何時もの週始めより多いですねー。🤭今日は我が社の安全の日🙏重大災害を起こ...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/14 05:58
アコード CY2

アコード CY2

写真を撮ってないので更新もできてませんがgeminiで暇つぶしてます😆🥹🤭

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/14 05:57

おすすめ記事