156の愛車のお尻はこんな感じ・クランク角センサー・オイルエレメント交換・オイル交換・リアビューに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
156の愛車のお尻はこんな感じ・クランク角センサー・オイルエレメント交換・オイル交換・リアビューに関するカスタム事例

156の愛車のお尻はこんな感じ・クランク角センサー・オイルエレメント交換・オイル交換・リアビューに関するカスタム事例

2022年12月30日 23時04分

Alfieのプロフィール画像
Alfieアルファロメオ 156 932A1

アルファロメオ156に乗り始めて16年経ちました。 まだまだこれからも乗り続けます。 次も同じ車を買うでしょう。 写真が趣味で、主に車を撮影しています。

156の愛車のお尻はこんな感じ・クランク角センサー・オイルエレメント交換・オイル交換・リアビューに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

遅くなりましたが、リアビュー写真。

斜め後ろからの眺めは、前から以上に魅力的。

イタリア車は特にそうゆう車多いですよね。

同じ世代のGTAのリアフェンダーや、GTの個性的なリアデザインも魅力的です。

あ、過去写だから110周年ロゴ入ってた。

156の愛車のお尻はこんな感じ・クランク角センサー・オイルエレメント交換・オイル交換・リアビューに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

どちらかというと、左後ろからの方がより魅力的。

サイレンサーのテールが手前に見える方がカッコいい。

それはさておき、フロントフェンダーから続くプレスラインが、フロントドアノブ辺りで一度消え、また現れてリアへと続く独特のデザインは今でも秀逸。

156の愛車のお尻はこんな感じ・クランク角センサー・オイルエレメント交換・オイル交換・リアビューに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ってことで、また左後ろから。

少しだけど、キャンバー角ついてるのが唯一気に入らない点。

真っ直ぐ立ってて欲しい。

その方が背筋伸ばして姿勢良く佇んでるように見える。

156の愛車のお尻はこんな感じ・クランク角センサー・オイルエレメント交換・オイル交換・リアビューに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

話は変わって、今日は恐怖のオイル&エレメント交換と、クランクセンサー交換。

もう何年も、エンジンが暖まるとクランキングが長くなる症状と付き合ってきました。

さらに、エンジンが冷えてると2,000rpmあたりから瞬間的にアクセルオンオフするようなギクシャクした動きをするように。

それらも、クランキングが長いだけで始動はできるし、ギクシャクも10kmくらい大人しく走れば落ち着くし。

色んなセンサー換えてきたけど、ずっと解決しなかったんですけど、今回ようやくクランクセンサーに手を出すことに。

156の愛車のお尻はこんな感じ・クランク角センサー・オイルエレメント交換・オイル交換・リアビューに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

センサー自体は、ミッションとの間に取り付けられています。

カバーに覆われてるので、それを外してアクセスするだけ。

六角レンチとスパナがあればできます。

156の愛車のお尻はこんな感じ・クランク角センサー・オイルエレメント交換・オイル交換・リアビューに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

摘出。

156の愛車のお尻はこんな感じ・クランク角センサー・オイルエレメント交換・オイル交換・リアビューに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

コネクタはこれ。

固定の金具を無くさないようにしましょう。

さて、交換して症状が改善されたかはまだ分かりません。

明日動かしてみて確認してみます。

156の愛車のお尻はこんな感じ・クランク角センサー・オイルエレメント交換・オイル交換・リアビューに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

こうゆう作業をするとき、手放せないのが六角レンチのエクステと、PROXONのラチェット。

エクステは、レンチのフレキ側(長い側)を使いたいときに便利。

短い側にエクステつけて作業できます。

PROXONは、ハンドルを回してギアを駆動できる優れもの。

回したいボルトやナットが軽すぎて、ラチェットでは反転できないときにも回せる優れもの。

長年愛用しています。

気になる方は是非チェックしてみてください( ´,_ゝ`)

アルファロメオ 156 932A1611件 のカスタム事例をチェックする

156のカスタム事例

156 932A1

156 932A1

乗り始めて3年くらい経った156くんこれは深リムではないですね

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/10/11 20:15
156 932A1

156 932A1

156前期用のASSOのフロントリップ欲しい方いたら1万円で譲ります割れなどはないです国産メーカーなのでフィッティングは良いです直接引き取り可能な方限定で...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/10/06 21:42
156

156

UFOラインに行きました。言われなければ何て書いてるか分からんな😅こんな景色!!を期待してたけど、リアルはこれ。まぁ雨じゃないだけ👍地元の方に話しかけられ...

  • thumb_up 94
  • comment 2
2025/09/25 19:55
156

156

SHIMANAMIモニュメントの前で来島海峡大橋をバックに📸お土産も買いました。モーニングは、前から気になっていたこちらへ🌭バーベキュードッグセット🌭店の...

  • thumb_up 95
  • comment 5
2025/09/20 19:27
156 932A2

156 932A2

えー皆様ー廃車濃厚となりましたご報告まで。

  • thumb_up 61
  • comment 1
2025/09/20 12:17
156 932A1

156 932A1

エアコンクソ雑魚なので夏はあんまり乗りたくないけどそろそろ…って思ったらやっぱめっちゃ暑い🫠

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/09/15 19:42
156

156

朝日を見たくて、愛媛県今治市にある亀老山展望公園に行きました。去年8月に前車ゴルフで行った以来2回目です。来島海峡大橋雲多め…でもそのおかげで太陽の形がは...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/09/15 11:39
156 932A2

156 932A2

1週間ぶりの運転漸くやれた最後の1個オレカテクニックイデアル様のECUチューン(税込12万)スポーツ触媒もインストール済み

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/09/14 18:25
156

156

マイカーと同じプラモを作ります😆謎メーカーさてさて、まずキットはこんな感じ内装から組み立てて…ボディを乗せてみるあれ?Bピラーどこいった?細かいパーツも付...

  • thumb_up 96
  • comment 0
2025/09/08 07:03

おすすめ記事