オデッセイのclub.M・7月11日〜13日宮城県遠征・蔵王エコーライン・御釜・リベンジ成功に関するカスタム事例
2025年07月20日 20時18分
2022年11月キャンディ🍭に仕様変更‼️相互フォローしていても、何もない方はフォローを外させていただきますのでご了承下さい🙇♂️ 無言フォローやフォロワー数を増やしたいだけの方はお断りいたします🙇♂️
こんばんは🤗
いつもいいねやコメントをありがとうございます🙇♂️
7月11日〜13日
宮城県遠征 本当にFinal‼️
山頂駐車場に到着‼️
風がマジで強いのでドアパン対策で端に駐車😁尚且つ助手席側も空けました🤗
雲の流れが速いでしょう〜☁️
気温は15度😁
さすがに半袖じゃ寒いのでアウターを装着😅
標高1720m‼️涼しい訳です🥶
お釜、刈田岳を目指します🚶
じゃ〜ん🤗、見たかった御釜🤩
素晴らしい〜🤩🤩🤩
ご夫妻の写真を撮ってあげました😁
もちろん撮ってもらいました🤗
風で髪の毛がヤバい🤣
サリーちゃんのパパみたい🤣
Liveカメラは、チェック済です😏
刈田岳山頂の"蔵王刈田嶺神社 奥宮"を目指して登っていきます🚶
蔵王刈田嶺神社 奥宮⛩️
参拝した証を✍️
気を抜くと周りはすぐに真っ白に😅
山頂の様子
展望台から下に降りてきました🚶
吹き下ろしの風が🌪️
あっ🤭
次々と雲が流れてきて御釜も見えなくなる😅
岩がゴロゴロ
御釜が出来た経緯
蔵王レストハウスとトイレの貼紙
レストハウス内には現在のLiveカメラの様子が映し出されています‼️
あっ🤭
Liveカメラの前にもう一度行きました🤣
まだまだ載せたい写真が有りますが、ご自身の目で見て下さい🤗
では、蔵王エコーラインを山形県側に下って行きます🚗
宮城県側にはこんな標識は無かった🤔
4月に桜コラボした🌸
山形市内でお昼ごはん‼️
山形五十飯店 上海厨房
(山形県で数店舗)
4月の東北遠征で嫁さんが、山形五十飯店のスーラータンメンを気に入ったので😁
お昼ごはんの後は、道の駅 やまがた蔵王でお買い物😁
紅秀峰🍒
1パック1,500円‼️まずは、ビニール袋にパックを入れて山盛りに😁その後、袋の中にオマケをドサッと入れてくれました🤗
かもめの玉子‼️
普通はホワイトチョコでコーティングされていますが、ここにはブルーベリーが売ってました😁
では、自宅に帰ります🚗
これにて宮城県遠征は終了‼️
各地の美味しいもの食べて、綺麗な雲海、御釜を見れて大満足でした🤗
最後までご覧いただきありがとうございました🙇♂️