オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・オイラの田舎・恵山(休火山?活火山)・前車アコードワゴンCH9に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・オイラの田舎・恵山(休火山?活火山)・前車アコードワゴンCH9に関するカスタム事例

オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・オイラの田舎・恵山(休火山?活火山)・前車アコードワゴンCH9に関するカスタム事例

2024年11月04日 17時24分

disabled person “hiro”のプロフィール画像
disabled person “hiro”ホンダ オデッセイ

基本備忘録として掲載。 (納車後、半年で脳梗塞で右半身麻痺) 障害者仕様のRB3アブソルートでプッシュスターター式パッシブエントリー車です。 関節リウマチ歴25年、’22年9月の脳梗塞で右半身麻痺となり身体障害手帳1級所持。 後遺症で失語あり。 ’23年6月シミュレーター練習&合格。 診断書提出で免許センターで公認を得て運転再開’23.8.1。 免許証保持者は自分一人。 左手足で操作のため右カーブと右折が身体の保持が出来ず...苦手。 急ブレーキも苦手。

オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・オイラの田舎・恵山(休火山?活火山)・前車アコードワゴンCH9に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

2016.4の帰省(家族旅行)時の画像...よく帰ったねー、函館上陸までほぼ12時間。

これ以降8年も帰ってないなぁ。
両親が亡くなり実家は既に無いけど叔母さん夫婦が3組残って居ます。

これしか残っていない?
(クラウド上には保蔵されていると思うが探せず...)

前車アコードワゴンCH9と次女を抱っこして。

函館市内から東に40kmぐらい行った先の恵山(えさん)...北海道所有の自然公園です。

2004年の市町村合併で函館市に併合されました。
併合前は北海道亀田郡恵山町。
更にその前は北海道亀田郡尻岸内町字恵山...オイラが住んで居たのは尻岸内町。
中学ぐらいまでは尻岸内町で高校生時分には恵山町と呼んでた記憶がある。

小中学校名はそのまま尻岸内を使っていた。
(今は中学校は廃校で恵山まで通ってるようだ。)

恵山の小学校と中学校はまた別の名前だった。

小学生時分はまだ函館市とは合併前で徒歩遠足や子ども会でも良く行った...今は舗装されてるが子ども時分は未舗装道路だったので約1時間強掛かったのを覚えています。

5月にはツツジまつりがあります。

高山植物のガンコウラン科の植物が自生してます。(実が美味しい。)

最小クラスのチッチゼミ(体長1.5〜2.0cm)も居るしエゾシカも居ます。
多分ヒグマも...

オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・オイラの田舎・恵山(休火山?活火山)・前車アコードワゴンCH9に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

乗船予定(千葉に戻る前)のフェリー...乗船時間は4時間強。

乗船前にカフェでの朝食時に撮った画像です。

津軽海峡ではほぼ100%イルカが観れ、極稀にクジラも観られる。

もう1回でいいからオデッセイで帰省したいが、半身麻痺になり頑張って運転しても4〜5時間が限界です。
いつもは夜中走って青森まで8時間ほどで着く。
昼間は走ったこと無いが多分10時間は掛かると思う。

オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・オイラの田舎・恵山(休火山?活火山)・前車アコードワゴンCH9に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

五稜郭公園の外堀に登っての桜...ゴールデンウィーク中は桜が満開です。

桜越しに五稜郭タワーと右側にうっすら函館山が見えます。

オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・オイラの田舎・恵山(休火山?活火山)・前車アコードワゴンCH9に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

拝借画像...標高618mの活火山。
(フェリーからこのように見える。)

普段から目にしていたがこうやって見ると結構高い...麓にはオイラの田舎がある。
(周りの山が低い?)

函館山が標高334mでその倍ぐらい。

オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・オイラの田舎・恵山(休火山?活火山)・前車アコードワゴンCH9に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

何年か前...2020年のGLAYの無許可ライブプロモーション画像。
(YouTubeで”GLAY 恵山“と検索すると出てきます。)

許可取ってなくてボツになった?!。

田舎の友人たちは喜んだ...のも束の間でした。
(出来はものすごく良いと思う。)

ホンダ オデッセイ117,704件 のカスタム事例をチェックする

オデッセイのカスタム事例

オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

さすがに横には止めれなかったな(ToT)

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/11/25 23:11
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

一度RCオデでカスタムをやって見たく20年ぶりにやって見ましたがベースが悪くボロボロです。

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/11/25 22:59
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

ボロボロです。

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/11/25 22:54
オデッセイ RB1

オデッセイ RB1

連休中にヘッドライト交換の現場監督してました…👷はい!そこ外して次ココと😁ま〜色々有りまして配線作業は全部やりましたけど😵‍💫でOZメンバーの彼が頑張って...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/11/25 21:36
オデッセイ RC4

オデッセイ RC4

逹祭に行ってきました日曜日朝から飛行機で羽田までオデッセイは前回とら食堂行ってから千葉のJMに預けて手直しをしていたので、取りに行きます着いたらこの状態w...

  • thumb_up 114
  • comment 6
2025/11/25 17:46
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

長女がミニバスの為、日、月と子守り〜🌀吹田のサニーサイド行って公園で遊ばせてる僅かな時間で撮影wwそして家に帰ってセカンドのウィンカーを家に転がってたLE...

  • thumb_up 104
  • comment 0
2025/11/25 07:01
オデッセイ RB1

オデッセイ RB1

2本の大きな銀杏の木の下での落葉とのコラボ🍂後ろは日中でも陽があまり差し込まず暗い感じ尚、端末画像表示エラーのため、この3枚数しか画像サムネ出ないので😵‍...

  • thumb_up 70
  • comment 6
2025/11/25 04:18
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

ワゴンアナザー部門一位🥇ありがとうございました😊

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/11/24 23:43
オデッセイ

オデッセイ

サイドマーカー×DRL走行姿空港NYナンバーUSオデッセイ×オーナー

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/11/24 22:46

おすすめ記事