スイフトスポーツの朝霧高原・道の駅めぐりに関するカスタム事例
2025年07月20日 14時41分
2023年式ZC33S(6AT)に乗っています。オーナーは1969年式です。人生最後の新車の純内燃機関車になると思います。諸事情により、家族に気付かれないようなカスタムを心がけています(笑) みんカラも同じHN(nissy307)です☺️ 4BA-ZC33S 3型 6AT 全方位モニター用カメラパック&スズキセーフティサポート プレミアムシルバーメタリック(ZNC) 注文 2023年7月30日 納車 2023年9月2日
今日も朝ドラ、道の駅巡り。こちらは朝霧高原に行く途中
R140 道の駅 花かげの郷まきおかにて
R140 道の駅 みとみにて
本当はR140をそのまま進んで秩父方面に抜けようと思ったのですが、雁坂トンネルの先、秩父側が土砂崩れで通行止めのため、道の駅みとみで折り返し。こちらは甲州市の広域農道、フルーツラインにて
2025年07月20日02:49 - 12:58、
402.25km 10時間8分
みちめぐは道の駅が一つしかない東京をコンプ🤣
山梨は残り4ヶ所、全て長野に向かう途中にあるので、そのうちまとめて行きます
こう見ると伊豆半島もコンプしたくなる💦