その他のDIY・新規プロジェクト始動・難航・メーターカウル内掃除に関するカスタム事例
2025年01月11日 18時31分
今日は⛄雪かきとイルミネーション撤去。
午後からハイをやるが。
やっぱりスロットルワイヤーかキャブ、燃料に難か😪
ワイヤー調整がてらメーターカウル外して汚れ落とし。
毎回、ここは虫の住まいだな😔
ウィンカースイッチは外して汚れ落としと接点復活剤塗布。
動き固くなって戻り悪くなるが、汚れ落とすと意外とすぐ復活💡
今日はゲソ唐揚げと🍺😁
こんなん😁
2025年01月11日 18時31分
今日は⛄雪かきとイルミネーション撤去。
午後からハイをやるが。
やっぱりスロットルワイヤーかキャブ、燃料に難か😪
ワイヤー調整がてらメーターカウル外して汚れ落とし。
毎回、ここは虫の住まいだな😔
ウィンカースイッチは外して汚れ落としと接点復活剤塗布。
動き固くなって戻り悪くなるが、汚れ落とすと意外とすぐ復活💡
今日はゲソ唐揚げと🍺😁
こんなん😁
お久しぶりですようやくツーリング行けました😆あっ...相変わらず車のネタはありません🤣🤣🤣モトなんちゃらに変えた方がいいのかな🤣
「暑いからクルマにしよな?」と言っても、「バイクで出掛けたい」とワガママ言う人がいるのでバイクで高原道路。せっかくなのでサイドバッグを試着。ボディもバッグ...
シート、ヘルメットホルダーを戻して🔧プロジェクト完了😏シートカウルのリペア、タイヤ交換、キックギア調整をのち後やる。とはいえあくまでもこの子はパーツドナー...