レヴォーグのサブウーファー・スピーカー交換・DIYカスタム・車内音響システムひとまず完成・TS-WX140DAに関するカスタム事例
2025年08月02日 13時27分
ノーマルで大切に乗ってきたレヴォーグでしたが、昨年追突されてしまい、修復歴アリの車になってしまいました(>_<) 事故車と言われ、ちょっと愛着が薄れてしまっていましたが、少しずつ手を加えることでまたモチベ上がってきてます。 皆さんよろしくお願いします(*ˊᗜˋ*)ノ
本日はサブウーファーとリアスピーカーの導入です!!
暑くなる前にと思い、早い時間からお友達の たつ様 の所へお邪魔して作業です!
インパネ外してナビロックボルトが見えた瞬間、終わったわ…って思ったけど、それは何とか外せました!純正ナビ裏から電源とかサブウーファー出力を取ります。
想定外だったのが純正ナビからのサブウーファー出力が1ピンだったこと。急遽、1➡2ピンへのケーブルを探し回る旅に出てホームセンターを3つ回るもあらず!!9時半から開いてるカー用品で何とか変換コネクタを入手。1時間の時間ロスにより、もう暑くなりましたが(笑)
サブウーファーは助手席下の予定でしたが、謎の箱が既に設置してあったので運転席下に設置しました。
リアスピーカーのインナーバッフルは安物をポチッたので、ちょっと穴位置が合わず。純正位置に合わせて穴開け加工して使用しました。
リアはカロッツェリアの16cmコアキシャルスピーカーです。純正スピーカーとは全然違う音になりました(*´︶`*)ノ
インナーバッフルは16cm17cm兼用って書いてあったのですが16cmスピーカーだと結構ギリギリでした。