ムーヴキャンバスのナビ取り付け・バックカメラ取り付けに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ムーヴキャンバスのナビ取り付け・バックカメラ取り付けに関するカスタム事例

ムーヴキャンバスのナビ取り付け・バックカメラ取り付けに関するカスタム事例

2025年07月18日 23時32分

hidenariのプロフィール画像
ムーヴキャンバスのナビ取り付け・バックカメラ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

LA800キャンバスの純正ナビ取り付け完了しました。
我が家のキャンバスはナビアップグレード非装着で20Pカプラーが無く、ステアリンスイッチやバックカメラが付いていません。
詳しいグレードを書くとSAⅢのGです。
スマートアシストⅢ装着、オートエアコンパネル装備、オーディオレス、電動ドア無し。

今回はこのモデルにステアリングスイッチと純正バックカメラを取り付けました。
ステアリングスイッチに関してはと取り付け情報がいくつか出てきますが純正バックカメラはほぼ無いです。

なので超苦労しました。
ちなみにカメラの映像が超魚眼ですが、おそらくパノラミックビュー用だからです・・・買うカメラ間違えたみたいです。

ムーヴキャンバスのナビ取り付け・バックカメラ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まずはステアリングスイッチです。
ステアリングスイッチ自体の取り付けは過去の写真を見て頂くとありますが、スイッチ本体とスパイラルケーブルが必要です。今回は割愛します。

で、ナビアップグレード非装着車両でステアリングスイッチとナビと連動させるにはダイハツから純正品として発売されている08682-K9004という品番のケーブルを使います。
写真のケーブルです。
このケーブルには旧品番で08682-K9003というものがあります。
おそらく現在は販売されていません。
K9004はK9003にステアリング連動線を追加してマイナーチェンジしたケーブルになります。
つまりK9004を使うとバックカメラにステアリング連動線も映すことができます。
ただし、おそらくですが接続するだけでステアリング連動線が出るのは舵角センサーを全グレードに標準装備しているスマートアシスト3のモデルからだと思われます。
それ以前のモデルでバックカメラやナビ非装着車の場合はセンサーが付いてないらしく追加にはかなり大掛かりな作業が必要になります。

ムーヴキャンバスのナビ取り付け・バックカメラ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ネットで拾った写真ですいません・・・ キャンバスというかダイハツ車のナビ裏にはこのような水色のコネクタがあり、これがステアリングスイッチのケーブルになります。このコネクタに08682-K9004を取り付けてナビ本体の20Pカプラーに接続するとステアリングスイッチが使えるようになります。

そして今回はこのケーブルの20Pカプラーに更に純正バックカメラ配線を追加します。

ムーヴキャンバスのナビ取り付け・バックカメラ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ダイハツ純正ナビの20Pカプラー入力には純正バックカメラ入力があり、図のように1.2.3.11.12がバックカメラの配線になります。
つまりここにバックカメラから引っ張ってきた配線を接続するとナビにカメラ映像が映るって事です。
ただしK9004のカプラー側は空きになってますので自分で端子を圧着して追加しなければなりません。

ムーヴキャンバスのナビ取り付け・バックカメラ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

しかしいくら探しても純正バックカメラのピンアサイン(どれが電源線なのかなど)が出てきません。
ダイハツディーラーに行けばわかるのかもしれませんが・・・自分は色々抜き差しして自分で調べました。

正解を言ってしまうと
桃=映像信号+
緑=6V(電源)
青=映像信号-
灰=映像信号-
白黒=GND
青と灰は逆になっても映ります。
何か関係あるのかもしれませんが・・・わかりません。
ちなみに配線を繋ぎ間違えてもカメラは壊れませんでした。

ムーヴキャンバスのナビ取り付け・バックカメラ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

さてここからが本題です。
バックカメラケーブルの配線です。
這わせる部分はネットにたくさん転がってますので割愛しますが、今回は「純正バックカメラ配線を利用」したケーブルの追加です。
以前投稿した写真でも書いてますが、800キャンバスのリヤゲートにはバックカメラ非装備者でも最初からカメラコネクタと配線が通っています。
ただし通っているのはリヤゲート上部のゴムの蛇腹のコネクタまで。
そこからナビ裏までは自分でケーブルを追加しなくてはなりません。
写真の赤線の部分までが純正ケーブルで、青線の部分が追加です。

ムーヴキャンバスのナビ取り付け・バックカメラ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

これもネットで拾った写真ですいません。
トランクを上げて上の部分にあるゴムの蛇腹ですが、赤線の部分までバックカメラ配線が来てます。
この部分はカプラーになっていて車両側(雌側)に端子が無く空きスロットになっています。
ここに端子を圧着したケーブルを差し込みフロントまで引っ張っていけば純正カプラーを使用して無理なくケーブルを追加可能というわけです。
ちなみにナビアップグレード装着車はここにバックカメラ線が最初から入っていて空きになっていません。

ムーヴキャンバスのナビ取り付け・バックカメラ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ケーブルを追加するのはココです。
ここに住友電装025型TSシリーズのオス端子を0.2〜0.3sqの電線を圧着して差し込みます。
なおカプラーに端子を差し込む時、カプラー本体にあるロックを精密ドライバーなどで解除してからじゃないと刺さりません。
差し込み方はネット検索すると出てきますので割愛します。

なお自分は4芯のケーブルでフロントまで通し、白黒のGNDはボディアースにしました。
蛇腹を通したりボディを這わせたりなども今回は割愛します。

ムーヴキャンバスのナビ取り付け・バックカメラ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

GNDはCピラーのネジに共締めしてアースを取りました。

ムーヴキャンバスのナビ取り付け・バックカメラ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

今回使った4芯のケーブルの色は赤緑黒白で、線の色は適当に使ったので参考にはならないかもしれませんが、とにかくナビ側とカメラ側の配線を合致させ、間違わなければ良いのです。

K9004の20Pカプラーに差し込む部分は赤丸の部分になります。
GNDはナビ横の金具と共締めしてボディアースとしています。
使う端子は住友電装025型TSシリーズのメスです。
このカプラーもロック解除してから差し込みます。

ムーヴキャンバスのナビ取り付け・バックカメラ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

配線の圧着ミスや接続ミスなどがなければこのようにカメラが映るようになります。
純正カメラの画質が悪いのかそれともカメラが壊れてるのかはわかりませんが、映像はこんな感じです。
そのうち広角じゃないカメラに買い替えます。

今回の配線加工は、言ってしまえばオプションのナビアップグレードの20Pカプラーを自作してしまうようなものになります。
社外カメラであればあまり気にしなくてもいいかもしれせんが自分のように純正にこだわる人には参考になるかもしれせん。

ダイハツ ムーヴキャンバス LA810S1,811件 のカスタム事例をチェックする

ムーヴキャンバスのカスタム事例

ムーヴキャンバス LA800S

ムーヴキャンバス LA800S

白いボディに黒いアクセント!フロントロワーグリルに赤いガーニッシュを付けたら首輪に見えるでしょ🤗そう!ウチの愛車のコンセプトは『スヌーピー』です🤩コラボや...

  • thumb_up 60
  • comment 1
2025/07/25 00:00
ムーヴキャンバス LA800S

ムーヴキャンバス LA800S

滑走路を背景に。飛行機って大きいなー。飛行機乗ったことないけどコラボしてみた。大きいなー。いってらー👋

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/07/24 23:48
ムーヴキャンバス LA800S

ムーヴキャンバス LA800S

相変わらず闇夜に白い花(・_・;)皆さんこんばんは!そしてお久しぶりです😊暑さに負けて体調を崩し、仕事も上手くいかずメンタルもちょっと不安定でした(泣)で...

  • thumb_up 82
  • comment 5
2025/07/24 22:12
ムーヴキャンバス LA800S

ムーヴキャンバス LA800S

青い空と青い海🏖️ブリーダーさんのお題やっとできた🤭暑いので短い時間で撤収しました(*˙˙*)スライドドア開けて🚪キャンバスも青い海見てるかな🏖️遠くに見...

  • thumb_up 183
  • comment 30
2025/07/23 19:45
ムーヴキャンバス LA800S

ムーヴキャンバス LA800S

今日は通院日。切開部は問題なし。ただ、今回いきなり主治医の言うことが変わりまして・・・まとめると、・やはり右足の血流が悪く、右足ふくらはぎの肉の状態も良く...

  • thumb_up 229
  • comment 2
2025/07/23 17:56
ムーヴキャンバス LA850S

ムーヴキャンバス LA850S

先日、交換したムーヴキャンバスのマフラーですが、証明書がないと、音量が基準内に収まっていても車検には通らないことが判明(/ω\)次の点検時に純正に戻される...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/07/23 11:34
ムーヴキャンバス LA800S

ムーヴキャンバス LA800S

🆕📷で撮ってみた。でも色加工したらどれも同じな気もする笑

  • thumb_up 68
  • comment 4
2025/07/22 21:47
ムーヴキャンバス LA860S

ムーヴキャンバス LA860S

彼氏と滝を見に行ってきました👀上り坂凄かったけどキャンバスちゃん頑張ってくれました😂💖

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/07/22 21:09

おすすめ記事