みん01さんが投稿したコンプレッサー・バッテリー式コンプレッサーに関するカスタム事例
2025年09月20日 23時03分
フリード GB5からステップワゴンRP3に乗り換えぼちぼちいじってます。 家が近くの方はぜひオフ会とかもしたいですね よろしくお願いします。
うちのホイール一本だけスローパンク気味で2週間くらいで0.5キロくらい空気がゆっくり抜けてます。
原因はバルブが劣化気味でそこから少しずつ抜けてます。
瞬間接着剤を塗って応急処置したんですがそれでもまだ少し抜けてるのですが、根本的にはバルブ交換しないと直らないんですが、低扁平のタイヤは外すとビードが切れる可能性が高いので、出来るだけタイヤの脱着はしたくないんですよね。
まだタイヤの目もかなり残っているのでそれまで空気圧センサーで管理しながらこまめにチェックしてましたが、いちいちコンプレッサー出して来て空気入れるのがすごく面倒なのでバッテリー式のコンプレッサー買いました。
買ってすぐ使ってみたんですが、何故か2.5キロですぐ止まってしまってたのですが、どうやらバッテリーが減ってるとすぐ止まってしまうらしく、バッテリーを満タンにして使ってみたらちゃんと使えました。
音はちょっと大きめなので使う時間だけは気をつけないとダメですね。