190シリーズの紅葉ドライブ・白布温泉・西吾妻スカイバレー・道の駅土湯・MAZDA3に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
190シリーズの紅葉ドライブ・白布温泉・西吾妻スカイバレー・道の駅土湯・MAZDA3に関するカスタム事例

190シリーズの紅葉ドライブ・白布温泉・西吾妻スカイバレー・道の駅土湯・MAZDA3に関するカスタム事例

2022年11月07日 22時12分

Kfzのプロフィール画像
Kfzメルセデス・ベンツ 190シリーズ W201

メルセデスベンツ190Eの修理と交換と外出の記録です。 たまにプリウスが出るかもしれません。

190シリーズの紅葉ドライブ・白布温泉・西吾妻スカイバレー・道の駅土湯・MAZDA3に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先日は初投稿にたくさんの「いいね」とコメントありがとうございました。やさしいSNSに感激しました。

せっかくなので紅葉深まる山形・福島へのドライブの記録を投稿させていただきます。山形に詳しい方から、紅葉を見ながら峠道ドライブのお誘いがあり、行くことにしました。ただの190Eは峠を走って楽しい車なのかわかりませんが、私にはコレしかないので選択肢はありません。夜明け前に関東から出発です。

190シリーズの紅葉ドライブ・白布温泉・西吾妻スカイバレー・道の駅土湯・MAZDA3に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まず行ったのが福島・猪苗代の諸橋近代美術館。
シュルレアリズム(シュールリアリズム)の代表者的な芸術家、サルバドール・ダリの作品を多数展示しています。
じっくりと人間の本質を考えるか、気が狂わないうちに退散するか迷う美術館でしたが、最終的に空腹というリアリズムが勝利し、退散しました。

190シリーズの紅葉ドライブ・白布温泉・西吾妻スカイバレー・道の駅土湯・MAZDA3に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

猪苗代から米沢へ、北へ抜ける「西吾妻スカイバレー」を通って途中の白布温泉で昼食。連続する峠道は190Eでも必要十分な力で走り抜けました。トルク重視のエンジン故か、斜面の加速はなかなか冴えています。

190シリーズの紅葉ドライブ・白布温泉・西吾妻スカイバレー・道の駅土湯・MAZDA3に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

お食事処「吾妻軒」の季節限定オススメメニュー「白猿(しろざる)そば」。当地で出るらしい白い猿と「ざるそば」を掛けたと思われる小粋なメニュー。そばの白部分は千切り大根、てっぺんの七味は猿の顔?シャキシャキした大根も、風味豊かなお蕎麦も文句なしにおいしいです。
白猿はいませんでしたが、普通のニホンザルは道端にいました。

190シリーズの紅葉ドライブ・白布温泉・西吾妻スカイバレー・道の駅土湯・MAZDA3に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

途中で歌人小野小町が逗留したとの伝説がある米沢郊外の「小野川温泉」に立ち寄り。
その後は米沢から東北中央自動車道で全長9kmと長いトンネル(栗子トンネル)を通って福島へ。疲れてたら寝てしまいそうな、単調なトンネルだと感じました。

190シリーズの紅葉ドライブ・白布温泉・西吾妻スカイバレー・道の駅土湯・MAZDA3に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

翌朝は福島市の「道の駅つちゆ」で私にフレッシュエアを最大量導入してきました。
紅葉がとても綺麗で今が一番見どころかも?道の駅近くの散策路が老朽化で閉鎖されてしまったのが残念でなりません。

190シリーズの紅葉ドライブ・白布温泉・西吾妻スカイバレー・道の駅土湯・MAZDA3に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

景色を眺めながら炭火焼きの味噌だんごを少々。心地よい時間を過ごせました。

その後は遅くならないうちに東北道を疾走して帰宅、2日間で峠道を含む700km以上を走り抜ける強行軍(当社比)でした。ラジエター交換直後だったものの問題なく完走。名医に感謝です。

燃費は大体12.6km/Lと運輸省審査値の8.2km/Lより1.5倍ほど良い数値。

190シリーズの紅葉ドライブ・白布温泉・西吾妻スカイバレー・道の駅土湯・MAZDA3に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

最後に米沢を案内して頂いた方のMAZDA3(SKYACTIV-X)とのツーショット。同じ2LエンジンでもM1026とSKYACTIV-Xでは40年の時代の差がありますが、4ドアでも2シーター気味という車の方向性は似ているのかも…と感じました。

メルセデス・ベンツ 190シリーズ W2011,956件 のカスタム事例をチェックする

190シリーズのカスタム事例

190シリーズ W201

190シリーズ W201

Aki号復活しました所沢の師匠には大変お世話になりましたいつもいつもありがとうございます😊車体右側の擦り傷キレイにしていただきました👏190E2.5-16...

  • thumb_up 99
  • comment 4
2025/11/22 20:14
190シリーズ W201

190シリーズ W201

20日は有給を取って母校に潜入!👨‍🎓大学構内を愛車で走れるなんて、めったにない貴重な体験でした😆大学でお世話になった教授が退任されるとのことで、静岡から...

  • thumb_up 57
  • comment 8
2025/11/22 19:00
190シリーズ W201

190シリーズ W201

Cクラスの原型W201と現行一個前のW205ご先祖様と子孫の関係だと思います。ちょうど青と赤のコンビ🟥🟦流石に歴史と進化を感じますが、どこか変わらない部分...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/11/20 14:57
190シリーズ W201

190シリーズ W201

Cartune始めました!ネオクラベンツお乗りの方、W201に乗ってらっしゃる方、よろしくお願いします🙏

  • thumb_up 59
  • comment 5
2025/11/17 19:14
190シリーズ W201

190シリーズ W201

190で走行中に金属音がして道路にこの部品が落ちていたのですが関係のある部品かご存知の方おられませんか?😂

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/11/15 09:40
190シリーズ W201

190シリーズ W201

達人から呼び出し😊「スパイダー少し手を入れたから見て欲しいと…」コスワース姉さんと一緒に行ってきました💦今日の工房には、SZ、940ジュリエッタQV、10...

  • thumb_up 206
  • comment 30
2025/11/04 19:42
190シリーズ W201

190シリーズ W201

190E2.5-16秋の旅行です。天気は良くなかったですが、2日で700km超を快走。疲労感が2.0とは全く違いました。まだまだ走れます。クイックかつ安定...

  • thumb_up 75
  • comment 8
2025/10/29 18:27
190シリーズ W201

190シリーズ W201

今日は久しぶりに喫茶アンフィニへ。店内にはすでに愛車遍歴先輩のお姉ちゃんと美人さんと、車は別の駐車場に置いてきた常連さんが。マスター、体調不良でしばらく休...

  • thumb_up 112
  • comment 12
2025/10/29 16:19
190シリーズ W201

190シリーズ W201

いつかの真横の写真😊COSWORTHのエンブレム😍どこに貼ろうか悩んで、先輩と同じところに落ち着く😊ジャーマーニー😊公式のブルーのやつ👍

  • thumb_up 68
  • comment 4
2025/10/25 13:19

おすすめ記事