シルビアのHID屋・78works・78ワークス・LEDに交換に関するカスタム事例
2022年06月04日 21時05分
マフラーの消音に役立つ「ふめる君」です。原付からトラック~マニ割りまで幅広く活用されております。 一身上の都合により予告も無く5月初旬から業務を停止しました。大変申し訳ありません。深くお詫び申し上げます。 在庫は全種類ありますが、HJタイプ70Φ用とTLタイプ115Φ用が僅かです。
78ワークスのヘッドライトのH7/H1のバルブをハロゲンからLEDに交換しました。付けたての時に高速で間瀬に向かったとき光軸が極端に下向きでハロゲンバルブも暗くて本当に怖かったです。
https://my-best.com/7281
勉強しました。
ルーメンで選ぶのデスネ😊
値段高いからしっかりしてます。
ロービームはバラストも中に収まりましたがハイビームはゴムキャップを少しカットして配線を通しました。侵水しそうですが。。。
うちの車庫です。
狭いバックで運転上手くなります🤣
前のLEDに交換した時、光軸調整を陸運局の隣の予備検屋さんでやってもらいました。
その時、光量不足で車検は話にならないと言われました。やはり安物のLEDはダメですね。
Amazonで買ったLEDだったので返品返金しました。
そしてHID屋を買いました。
H1とH7で10780円×2でした。
まるで夜間工事中の投光器‼️
これで夜間移動も安心✨