CX-8のキャリパーカバー取り付けに関するカスタム事例
2025年11月06日 19時32分
よろしくお願いいたします。 大の人見知りです。 以前働いてた場所でパワハラに合い、躁鬱になり今は無職でダメママです。再開したのやっぱりMPVが忘れないからです。よろしくお願いいたします。
前回の続き、今日は暖かいのと気分が安定していたのでフロントのキャリパー取り付けを初めて1人でしました。
まず最初の躓きナットどっち向きですの~ググりましたが説明書もなく確か…車体側がテーパーだったと迷い不安ながらの
装着、タイヤ用のトルクレンチで固定からのあってるのかやっぱり不安…
ネイル休憩の為爪汚くすみません😣💦⤵️
そしてキャリパー取り付けここは苦労なく
ホイールナットはワイドサイズ延びてるのでナットも交換もちろん今まで工程で見たと思いますが色は全部紫使用です(笑)
装着しました💜
ナットちゃんと締めてましたが中々止まらず、トルクレンチまし絞めしましたが中々止まらずカチカチしてやっと完成…不安😖💧
反対側
全体
出てるのか分からない😖
間違ってたらすみませんが早急指摘下さい💦
全部1人で作業なんて殆どない上、皆様に手伝って貰えたことに今まで感謝です、ありがとうございます🙇
1年ほとんど引きこもりタイヤ装着も店で働いていた時から体力が無くなったのがショックでした😓
しかしいい気分転換になりました😊
後はこれであってるか不安ですが…
