ロードスターのマツダロードスター・袖ヶ浦フォレストレースウェイに関するカスタム事例
2025年08月14日 07時28分
必ず読んで!私は滅多にフォローはしません。フォロバしないと解除する方は気付き次第ブロックします。 良いと思った車には良いねしていますが、CTを盛り上げる為と考えており、深い意味はありません! いいねありがとう だけのコメは辞めて下さい!返答に困ります😅その様なコメントはこの紹介文すら見てないと判断し、コメ削除します。 身勝手わがままな私ですが、日記がわりにこちらを利用しています。宜しくお願い致します🙇♀️
みなさんおはようございます😃
昨日は袖ヶ浦サーキット行って来ました🤭
天気も曇りで真夏の中
恵まれた天候でした🤭
ワイドトレッドスペーサー
ギリギリの面一でかなり良い感じ🤭
走った感想はノーマルより少し踏ん張る様になった気がしますが、素人なんでよくわかりません🤪
ブレーキバットをノーマルからディグセルのRに変えましたが
こちらは素人でも分かるくらいの変化が😂
めちゃくちゃ初期のタッチが良くなり
コントロール制が上がりました🤭
なるほどなーと感心😂
ブレーキが良くなった代わりに
ブレーキ時の車体の不安定感が目立つ事に💦
ブッシュ強化?
下回り補強?
辺りをすればヨレは無くなるのかな?
まーこの車はそこまでやるつもりは無いので
走りに関してはこんなもんかな
エアコンの効きが悪くなった為
帰りはオープンで💦
曇りだし、屋根開けてる方が涼しかった
やはりオープンカーは気持ち良いですねー😁
特に秋口の肌寒い季節のオープンは最高ですね😁
今日もロードスター堪能しました🤭