CX-5のカーナビ・マツダコネクト・アルパインに関するカスタム事例
2019年03月11日 10時18分
還暦を過ぎてもクルマ愛が治まらないオッサンです❗😅😅😅💦💦 クルマに拘りを持っている方々と情報交換していきたいと思っておりますのでよろしくお願い致します‼️😄 車歴:プレリュード2.0Si(BA1)→RX-7(FC)前期→後期→ ファミリアアスティナ→グロリア グランツーリスモS(Y31)→カマロTトップ(94年式)→レオーネRX→ディアマンテ→レガシィB4→V6エスティマ→CX-5 (KE)→CX-5(KF)→CX-60(KH3R3P)
これがマツコネを呼び出した時の画像です❗😄
ビッグX11のメニューから外部入力をタッチし、コンソールのコマンダー上のホームボタン3秒押しで呼び出せます。
右上の時計表示は取り付け中の時刻で止まってますね…ビッグX11の時計があるのでノープロブレムですが…f(^_^;
これはマツコネのナビ画面。表示は可能な様です。
車両側装備の設定変更も可能だそうです。
i-DM関係もご覧の通り使用可能の様ですね。
これが、BOSEサウンドシステム非対応機種に対して割高な理由の1つではなかろーかと……f(^_^;😅😅😅
でも、マニアックなマツダ車の為に取り付けキット同梱の専用ナビを出して頂いたアルパインさんは称賛に値します‼️😂😂😂プロショップ等にインストールを依頼したら、恐らく100万コース位にはなるでしょうから…😧😧😧