ハイゼットカーゴのお盆休み・DIY・O/Dスイッチ移設に関するカスタム事例
2025年08月15日 14時47分
2020年1月、ハイゼットカーゴS331V、2013年式、四駆、NA、ATの走行距離約25000キロのクルマを譲り受けました。 今までシャコタン→これからちょいアゲ方向にシフトします。 基本的にパーツ取り付けは自分でやってます。 アマチュア無線、合法CB、DCR、デジコミ、特小、ミニ四駆、卓球とかやってます。 無線ポイント探してウロウロします 軽バン乗ってる方々、他車種でも何かしらの参考になりそうな物はガン見しますねw
今日はO/Dスイッチの移設をば。
朝から雨降ったり止んだりだったけど、とりあえず雨上がり、風があって涼しいから今のうち!
ライトのレベライザー、リヤデフォッガーの並びに空いていたここに付けよう。
もうパネル外してメクラも外した後だけどw
スイッチの固定ネジは直径4mm?5mm?
デジタルノギスあったんだけどどっかいったwww
とりあえずステップドリルの真ん中のサイズで段階的に穴あけ。
ほぼ真ん中にドリる。
裏の補強材はペンチでむしる。
PP素材だから簡単に取れるね〜
スイッチを通す。
ちとキツイけどネジこんで〜
完成なう。
O/DのON/OFFテスト。
大丈夫そうね。
スイッチ移設で車検の件、青霧島さんありがとうございました。