GR86のRS05RR・しまなみ海道・伯方の塩・大三島に関するカスタム事例
2025年07月23日 10時49分
三連休の中日に、しまなみ海道をドライブしてきました。
出発前日にバタバタと快適グッズが揃ったので取付け。
クスコのアクセルペダルは更に5ミリのゴムシートを挟んで1cmかさ上げ。
カプラー抜いてアクセルペダルごと外して涼しい部屋で作業したかったけど、どうしても体勢が厳しくて、まだ付けたままやった方がしんどいなりにも楽でした😅
定番ドリンクホルダー。
運転席の送風口を塞ぎたくないのでコレ。
ナビもWiFiやら色々設定。
ボタンのイルミネーションも赤で統一感出しました。
朝7:30出発
バイト先でハイオク満タン
まずは尾道大橋渡ったとこでトイレ休憩。
朝ごはん食べずに出たので、向島のモーモーキッチンさんで朝食。
大人のモーニングを注文。
女子力高め🥴
量も少ないので、これから食い倒れるには丁度いいです。
海見ながらの朝食に愛方もニコニコ☺️
因島すっ飛ばして生口島へ
しまなみドルチェ瀬戸田本店
ジェラートをいただきました。
オレ、塩バニラと瀬戸内みかんにしたのに、レモンと瀬戸内みかんになってた😭
大三島へ!!
着いたのがお昼前だったんですが、行列すごくて1時間待って、結果丁度いい時間に。
1番リーズナブルな海鮮丼(980円)にしました。器が小さいから損した気分になりかけたけど、なかなか深さがあり、丁度いい量でした。美味しかった。
他のに比べてこれが1番コスパいいも思う。
食後の塩ソフトを食べに、「伯方の塩」の、伯方塩業さんへ。
誘導の警備員さんに、かっこいいですねって言ってもらえた☺️✨️
ソフトに塩がかかってて、ほんのり塩っぱいのがクセになる😍
これが食べたくて来ました。
工場見学もして、見学記念の3種の塩もお土産にもらいました。
まだ半分くらいなんですが、写真が多いからかアプリが落ちるので一旦切って後半に続きます😅