RX-7のタービン交換・Link G4X・ハイフロータービン・GCG・モアパワー、モアトルクに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7のタービン交換・Link G4X・ハイフロータービン・GCG・モアパワー、モアトルクに関するカスタム事例

RX-7のタービン交換・Link G4X・ハイフロータービン・GCG・モアパワー、モアトルクに関するカスタム事例

2025年05月04日 01時40分

REIJI工房のプロフィール画像
RX-7のタービン交換・Link G4X・ハイフロータービン・GCG・モアパワー、モアトルクに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

2024年12月、リビルトタービンに載せ替え。

RX-7のタービン交換・Link G4X・ハイフロータービン・GCG・モアパワー、モアトルクに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

500kmも走らないうちにオイル漏れ…。
ウチではよくリビルトタービンへの交換依頼が入りますがベースのタービンの状態が良くなくてすぐにオイルを吹いてしまう事が多々。

RX-7のタービン交換・Link G4X・ハイフロータービン・GCG・モアパワー、モアトルクに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

GCGさんと協力して新たなハイフロータービンを製作して頂きました。
ギャレットのGBC35-700というタービンのコアをFCのハウジングに搭載。
最新の設計、勿論新品でオイル漏れの心配もありません。

RX-7のタービン交換・Link G4X・ハイフロータービン・GCG・モアパワー、モアトルクに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

従来のハイフロータービンではコンプレッサーホイールだけ交換するというのが主流でした。
タービンホイールはノーマルのまま。
排気の抜けが悪くてこれが結構よく壊れます😱

製作したハイフロータービンはタービンホイールも大きくなり、それに合わせてハウジングも加工済み。
排気の抜けもよくなり壊れにくそうな雰囲気ですね。

RX-7のタービン交換・Link G4X・ハイフロータービン・GCG・モアパワー、モアトルクに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

油冷タービンなので水回りの配管は無くなります。
オイルラインも製作が必要との事ですが純正の配管をうまいこと加工して取付けました。
従来製品のボールベアリングハイフローと比べても取付けの難易度はガクっと下がりました。

ちなみに僕のFCはFDのローターハウジングで組んでるので水回りの配管が純正とは違います。
分かる人には分かる?
インマニとハウジング間で水漏れの心配も無いっす。

なかなか只者では無さそうな雰囲気ですね笑
GCGさん曰く400馬力は狙えるとの事で…

RX-7のタービン交換・Link G4X・ハイフロータービン・GCG・モアパワー、モアトルクに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

純正のインジェクター容量では間違いなく燃料が足らなくなってしまいますので新たに大容量のインジェクターを準備しました。

メーカーから出てるデータだけではセッティングが出来ませんので全てのインジェクターの特性を測定します。
電圧8〜16v
燃圧250k〜350k
無効噴射時間
非線形領域
全て網羅します。
2本それぞれ測定するだけで5時間くらいかかります🥲

RX-7のタービン交換・Link G4X・ハイフロータービン・GCG・モアパワー、モアトルクに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

セッティングを取り始めると高回転で燃圧が下がってしまう症状が出ました。
燃料ポンプの電圧が11vしかありません。
ポンプ自体はSARDの235l/hに交換してあるので足りない事は無いはずです。

バッ直にしてしまえば解決なのですが、それはそれで他の問題が出てしまいますので極力純正の制御を生かす方向で。

詳しい話は割愛しますが12.9vまで回復。
燃圧低下の症状も出なくなりました。
勿論純正準拠なのでトラブルもありませんよ!

ブースト1.1k。
純正の制御系をそのまま利用してなんとか安定させる事が出来ました。

常識的に社外ブーコンを入れないとハイフローはブーストが制御出来なくなる事が多いのですがLINKで上手い事調教して抑え込む事が出来ました。

インジェクターの噴射量から350馬力程度は出てそうです。

RX-7のタービン交換・Link G4X・ハイフロータービン・GCG・モアパワー、モアトルクに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

見ての通りエンジンルームはインタークーラーが変わってる程度です。
このレイアウトだと吸気温度が中々厳しいですね😥

モアパワーを求めるなら前置きインタークーラーorVマウントへ。

純正を活かすなら純正インジェクターを使い切る300馬力仕様で。

少しでもFCが長く乗れるようにこれからも新しいことをどんどん進めて行きますよ!

RX-7のタービン交換・Link G4X・ハイフロータービン・GCG・モアパワー、モアトルクに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

宣伝。

LINK ECU取扱始めました。
販売、取付け、セッティングまでよろしくお願いします!

マツダ RX-775,568件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FC3C

RX-7 FC3C

コールドスタートと低速域をリセッティングリセッティング後、某PAまで試走オープンには良い季節になりましたリセッティング中空ぶかし時のピーポーフライホイール...

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/10/12 14:10
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

一昨日~昨日まで旅行いってきた

  • thumb_up 20
  • comment 0
2025/10/12 13:27
RX-7

RX-7

北陸ロータリーミーティングその3これで終わり今回の集まりで大きな羽の台数がいつもより少なかったかなあと若い人がローンをくみながらもロータリーを選んだことに...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/10/12 10:16
RX-7

RX-7

北陸ロータリーミーティングその2本などで見たことあるFCそのほかにも多数のロータリー車が

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/10/12 09:30
RX-7 FD3S

RX-7 FD3S

2025年10月11日富山県北陸ロータリーミーティングへ雨が降りましたが集まっていますその1中身が違う外見ノーマルぽいところがいい購入価格もわたしには無理...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/10/12 09:03
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

🍙皆さん、おはようございます🌅🐔自分は土日月3連休ですが昨日は1日雨☔️😥ホントは🛵でナイツー予定だったのに延期に🥺長野遠征編も終わり富士スピードウェイで...

  • thumb_up 191
  • comment 17
2025/10/12 05:31
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

3連休1日目っ!明日はBBQでFDくん出動するので洗車🙌ブロアーほんと便利だわw拭きあげるのにタオルほとんど使ってないw久しぶりにウェアブルカメラ出してみ...

  • thumb_up 100
  • comment 5
2025/10/11 22:48
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

接触不良のライト周り配線を整理してもらってスッキリイカリングも撤去撤去された不要な配線類ガタの酷かったリアのピロ一カ所は打ち替え純正品に再交換とりあえずリ...

  • thumb_up 209
  • comment 9
2025/10/11 20:59
RX-7 FC3C

RX-7 FC3C

特注のBBS転がしのSSR

  • thumb_up 110
  • comment 0
2025/10/11 20:04

おすすめ記事